ディナーをどうぞ!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ディナーをどうぞ!』に投稿された感想・評価

はる
2.5
★3272作品目
☆2024年︰197作品目

これが現実。。。

✓本音と建前

ショートフィルム。留学生という立場を差別と捉えることもチャンスと捉えることも出来るように感じた。相手が自分を活用するのも普通のことだし、こっちも活用させてもらうのも当然アリ。リアルだ…

>>続きを読む
かぶ
3.5
新世代の映像作家たちを支援するプロジェクトDisney Launchpad4作目。

中国人留学生が給仕係の試験に挑むも世界での難しさを描く。アジア人あるあるかもですね。😭最後の力強い歌がよかった👏
nn
5.0
強者による強者のための「多様性」がいかに胡散臭いか。アメリカンボーンチャイニーズにも出てたBen Wangが友人役としていい味出してます。
2.7

学校側の言い分もわかるけれども、ね。
でも、それはある意味チャンスでもあったんじゃ、、。
そういう意図で選ばれるのは不服だとしても、選ばれない人は選ばれないのだから。

でも彼は誰かのお膳立てなしに…

>>続きを読む

2024年166本目
主張があるようでないよね。
周りの人からしたら急に歌ってなんやねん!って感想しか出ないわ。
友達もこの子がなんで歌い出したのかもよくわかってなくない?
ノリだけで来ているならメ…

>>続きを読む
ちょっとわかりにくい気もするけど
これが現実か、、とはなる
ミス日本みたいな、、
なんかあったよね??

一気に冷めてからの歌おもろい

歌は好き中国語わからないけど笑
こんな形の差別もあるしこんな形での反抗もある
ギャ
3.4

「今の時代は多様性が重要だから」の言葉は一見良いように見えて、努力するマイノリティにとって時には鋭利になる…胸がキュッとなる…😖仕事ができるからリーダーを任されるとかではなくて、「女性だから採用!」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事