イードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イード』に投稿された感想・評価

これを観て初めてイードを知った

イスラム教にとっての祝日なんだ〜

知らない祝日、イベントって結構ある気がするから映画で知ることができて良かった

こういう感じでいろんな国や宗教のイベントとかもっ…

>>続きを読む
2025(817)

イードの日に学校が休めずにショックな妹
イードを休日にするための署名活動をする

休日にはできなかったけど、学校の人たちも祝ってくれて優しいね
イードというものを初めて知った。
文化の違いは難しいなあ。
姉の気持ちもわかるし、妹もこの年だからできる行動だよなあと思う。
ほっこりできるラスト。
latee
3.7

イード、初めて聞いた言葉。
国によって、それぞれの文化があるんだなあと思いました。
アメリカは多国籍の国なので、いろんな国の文化があるだろうから、人によっては受け入れられなかったり、そんな文化かが?…

>>続きを読む
パキスタン人の移民一家はムスリム。米国ではラマダン祝日イードに学校職場は休めず。覚悟の移民とはいえ親のフォローはなく姉妹は混乱する。郷に入っては郷に従えを実行しないと厳しそう。宗教は難しい。
記録用です。

✓わずか20分でほっこり

ショートフィルム/移民。パキスタンで最も大切なイスラム教徒の祝祭。もちろん学校は休みなのにアメリカでは違った。子供の純粋な発想と健気な行動、異文化を受け入れる側の一歩。ど…

>>続きを読む
かぶ
3.8

新世代の映像作家たちを支援するプロジェクトDisney Launchpaの6作目。

イスラムでは、ラマダン月の日の出前から日没までの間、一切の飲食(水も含む)ばかりでなく、喫煙や性的な営み、喧嘩も…

>>続きを読む

多様性はできる限り尊重されて欲しいと思うけど、アメリカのような多民族国家で全ての宗教行事に適用するのって難しいんだろうなーとも思う。出席日数足りなくなっちゃうもんね

それはそれとして、自分の宗教の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事