ゴースト・ラボ: 禁断の実験の作品情報・感想・評価・動画配信

ゴースト・ラボ: 禁断の実験2021年製作の映画)

Ghost Lab

製作国:

上映時間:117分

ジャンル:

3.1

『ゴースト・ラボ: 禁断の実験』に投稿された感想・評価

タイ版"間違った"フラットライナーズ。

将来有望な研修医ウィーとグラは医師としての研鑽を積む一方で、幽霊の存在を証明する研究をしているが。

序盤はコメディなノリ。しかし一応医者ということで二人と…

>>続きを読む
2.5
〜タイ〜

前半までが面白かった。幽霊の研究ってあまり聞かないし。が、後半は何とも言えない感じ。

前半はコメディ演出多め、テレビドラマのノリだが、後半はマッドサイエンティストSF+ホラー色が優勢に…。
またメインテーマも「教養の暴走」から「喪失」へと移り変わり、ウェットな雰囲気に満ちていく。
そ…

>>続きを読む
2.5
このレビューはネタバレを含みます

幽霊の動き怖かった
幽霊とは?のホワイトボード、ちょっとアホで笑ってしまった。わざわざホワイトボード書くな

最後霊がメガネ普通にぶん殴ってたの草
最後の方、メガネが暴走気味で胸糞悪かったけど親友の…

>>続きを読む
3.5

BGMの入りとか演出の感じとかがポップ寄りで、映画というよりドラマ寄りの演出。
恐怖現象自体はそんなに多くなくて、ストレートに恐い物が見たい時には向いてないかもしれない。
男2人で同じ目標に向かって…

>>続きを読む
3.0

なぜかマイリスト入ってて
そのキッカケ思い出せないまま
期待しないで見始めて結構楽しめた😊
なんでなの?🤔も少しあったけど、
前半と後半で少し雰囲気も変わったり
設定や展開それなりに面白かった✨!👻…

>>続きを読む

タイホラー見つけた!
幽霊を証明するためには幽霊になるしかないのでは、つまり死んで証明!となかなか着眼点が面白い
以下ネタバレ























自殺のとこまでどっちかが…

>>続きを読む
konbu
3.0
米映画なら仮死状態にするくらいのところをタイはガチで死んじゃうんですね。出だしのおふざけホラーのままでいて欲しかった。
前半はワクワクしてテンポもいいが、後半からじっくり不穏になって少々退屈
それプラスグロくなるのも好みではなかった
大真面目に幽霊を研究しているのは楽しかった
ナオ
2.8
何で若手医師が仕事もせんでラボにこもれるんだ??
まぁ、映画だから。
幽霊に興味をしめさなかったのが友達の自殺で実験に夢中になりすぎておかしくなるという内容。

あなたにおすすめの記事