近未来という設定にしては、ビデオカメラや着ている服装なんかモロ昭和〜平成初期なんですけど。
でもね、その昭和〜平成初期の雰囲気がこの作品にメチャクチャよく合ってるんですよ。
映像のザラつきや色合い…
〖ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2001:短編映画〗
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2001でファンタスティック・オフシアター・コンペティション部門審査員特別賞を受賞作品で、ビデオアーテ…
予告編→ https://youtu.be/OaPWLVbxZgw
なんか冒頭のシーンがSyrup16gの「遊体離脱」のMVっぽかったことだけ覚えてる。主人公がビデオアートしてる感はあんまりない。…
撮影や台詞回しが良いと思うだけに、音響と俳優の演出がひどくお粗末でガッカリしてしまう。設定上は近未来らしいけど、自殺者が急増した20世紀末らしい作品だなと思う。自殺をビデオで撮影する、という設定や…
>>続きを読む無気力に支配された近未来。 自殺が"流行ってる"だけで処理される世界でその最期の瞬間をカメラで撮り発表するイリヤ。あるきっかけで自分のしていることへの信念が揺らぎ葛藤、はじめて感情が見える。死因では…
>>続きを読む火曜日の夜9時半、ベッドに寝そべって鑑賞
れおほーーーー😆😆😆🌟🌟🌟!!!
まつわたのピッチングがとにかく神ってた、引き締まったなんとも見応えのある試合でしたね……!!
無気力な人々ばかりの近未来…
©マレヒト・プロ