よくある中華魔界モンスター系となんちゃって探偵推理ものがごちゃ混ぜ作品
退屈なストーリーとイマイチアクションで
完走出来るか不安だったが割と短く終わりそうだったが、続く感じで終わりを迎えた
しかし最…
ゲームのモンスターハンターとは全く関係のない、中国のモンスターのハンターの話。
終り方が中途半端(続編あり?)。
顧青(こ・せい)
「怪物は本当に存在する」
黃永仁(こう・えいじん)…白仮面の…
〖アクション:劇場未公開:中国映画〗
上海を舞台に、モンスターハンターの活躍を描いたアクション⁉️
なんて素晴らしいものでもなんでもない‼️
なんやねんこれ…途中で終わったんかい?って作品でした😱
…
上海かな?何か人間みたいな怪物が出てきて道士みたいなハンター出てきて。
ヒロイン出てきたと思ったらいきなりプロポーズされて思っきりふる(笑)
これなのよ。俺が子供の頃見てた映画ってのは。
いや、駄目…
西洋における「悪魔」「ゴースト」「魔法」の概念で形作られた世界観を、東洋の「妖怪」「幽霊」「妖術(魔術)」に置き換えての、ざっくりとは東洋版「ファンタスティック・ビースト」。
人の目には見えな…
あの女(顧青)、敵が肩に担いで攫っていったはずなのに、なんで普通に介抱されているわけ?
助け出すシーンとか無かったよね?
それとも、あの部分の前後だけ警察副局長の視点なわけ!?
帰るため…
黒幕の…