スーパーマン ディレクターズ・カット版のネタバレレビュー・内容・結末

『スーパーマン ディレクターズ・カット版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【感想】
2025年のジェームズガン監督『スーパーマン』を見たので、こちらも鑑賞。
スーパーマンはやっぱり「最強」なんだなって。
物理攻撃も、マグマも、冷却も効果なし。
最終的に時間○○も出来てしま…

>>続きを読む
今見るとチープだけど
それでも見入ってしまう

ラストがとんでも展開でびっくりした

●新作鑑賞に備えて観てみた。


●子供の頃、テレビで観て以来の再鑑賞。

●シリーズになってるけど、コレ以降は観ていない。"スーパーマン"の名前を侮って避けてたのは事実。再び"スーパーマン"に触れ…

>>続きを読む

Extended

🎅🏻 The music is again, John Williams
🥳 Oh! So this music was from Superman! Such an amaz…

>>続きを読む

地球の自転と反対方向に回れば時間が巻き戻るってよく思いついたなぁ。
子供の頃、父が興奮しながら話していたのを覚えている。

今より表現技法が限られる中で、
特撮さながらのミニチュアを使った撮り方だっ…

>>続きを読む

U-NEXT/字幕


長いとは感じたけどディレクターズ・カット版だったか。最新作でもオマージュされていたタイトルクレジットが素晴らしい。

当時のテンポ感ゆえかヒーローとしての活躍シーンまで遅く、…

>>続きを読む

幼い頃地球にやってきた超人的能力を持った宇宙人『スーパーマン』が、地球平和を脅かす悪者たちに立ち向かう。

そのシンプルなプロットでこんなにも熱くさせられる。

当時の創意工夫が見える映像の中に、カ…

>>続きを読む

ヒーロー映画は贔屓しがちですね。僕は。

今作は日本での知名度あんまない?かもだけど、サムライミ以前のアメコミヒーロ映画の傑作といったらこれで決まり。
ヒーロー映画の魅力は詰まってるし、特に救うシー…

>>続きを読む

No.4609

なにげに初めて見た。おもしろい!!

マーロン・ブランドが出てくるクリプトン星編がもう面白いし、

地球へ避難してきた幼いクラークを、子供に恵まれなかった老夫婦が拾って育てるという…

>>続きを読む

Blu-rayで視聴。
短評:狂気の脚本がなぜかリアルさをもたらすまだ手探りの中のヒーロー映画。
もうこの時点で「変な衣装」という烙印を押されていたのが面白い。そんな…いつこのデザインが良いって言わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品