ロイス・レーンもレックス・ルーサーも全く出ないという、スーパーマンの続編でやってはいけない選択を取ってしまってる映画。
だけど、昔のアメリカンコメディ色が強くて個人的には好き。
ラストのほうで、子供…
過去二作からかなり劣化したな...
ロイスの記憶を消してヒーローとして生きる道を選んだはずなのに、なんで学生時代の初恋の人といい感じになってんのよ...
ガスのかわいそうな境遇ゆえに悪になってしまっ…
リチャード・プライヤーを絶妙なポジションに配置して、スラップスティックコメディー要素を強化して、前二作とは全く異なる味わいの作品に仕上がっていた…というか、正直全体的にチグハグ過ぎて一つの作品として…
>>続きを読むピタゴラスイッチ的にアクシデントが連鎖していくオープニングからわかるように前作よりもコメディに振っている作品でした。
結構悪役たち側の会話のシーンも多かったり、序盤もスーパーマンの活躍シーンは抑え…
終始ナニコレ?状態。
まさかのヒロイン交代。
あれだけ仲良かったロイスとは破局したのか?
なんか急に高校のマドンナで未亡人に浮気してるようにしか見えない。
悪役も急に小物になってるし。
スーパーマン…
スーパーマンが己の中で全スーパーマンと悪スーパーマンで対峙させるところ面白い。
悪の方がスーツを着ているのに対して、善側がクラークケントの姿してる
希望の象徴の借りの姿としてのクラークケントが、マ…
▼7/9/25再鑑賞
【4K UHD、日本語吹替(佐々木功、鈴木弘子、樋浦勉、矢島正明、来宮良子、松金よね子)】
▼2/10/17再鑑賞
【BD、日本語吹替(佐々木功、鈴木弘子、樋浦勉、矢島正明、…
楽しみ過ぎるDCU版「スーパーマン」に備えて初観賞。
レックス・ルーサーやゾッド将軍といった強敵を倒したスーパーマンの次なる相手はコンピューターとスーパーハッカー!!
明らかにスケールダウンしと…
2025年47作目の洋画。前作(リチャード・ドナー版)で、"孤独なる砦"を自ら壊しクリプトンと決別をして、ロイス・レインに別れを告げたスーパーマンだったけれど、これで良かったのかな❓と疑問だらけ⁉️…
>>続きを読む