旧作の2のリメイクかパラレル作品なのかと思いながら見ていたけど、1と2を混ぜて作ったような別作品
時系列的には2と3の間の作品だと思うけど、3に繋がらない内容もあるので2から別の分岐ルートに進んだ作…
スーパーマンのブランドン・ラウスが男前で優しい顔立ちをしていて、全作のクリストファー・リーヴ寄りで良い。ケビン・スペイシーのレックス・ルーサーはジーン・ハックマンと違って悪さが全面に出ていた。
ク…
いまこそ再評価すべきスーパーマン映画。
確かにドラマが湿っぽくてアクションも爽やかではなく、アメコミ映画ブームの新時代が花ひらいた00‘s当時においては見劣りがしないでもないですが、しかしどのスーパ…
このレビューはネタバレを含みます
相変わらず、北極のスーパーマンの家はセキュリティ無く、誰でも閲覧可能
5年不在にした間にクラークが別人のようになってる
性格も嫉妬と主張が強く傲慢感も強く出てる
地球育ちだけど地球人じゃない苦悩
…
古臭くも象徴的なスーパーマンが世情の変化に呑まれながらもヒーローであり続ける姿に魅力を感じる映画。
クラークが過去の人物のまま歳をとった周囲と生きていく様が面白い。
大切な人と一緒に居られなくてもヒ…
小学生のとき観たのはこれだった、ピストルの弾が目に当たるシーンが印象的だからそこだけ覚えていた。
前よりはcgも進化していて観やすいけどスーパーマンって結局クリプトナイトで弱くなって~って展開しかな…