ストーリーは基本同じなので、どちらがいいとか比べるとしたら、こちらの方がテンポもよく尺が短いのでみやすいのかな、と。
クラークとロイスのやりとりはこちらの方が面白い、ていうかビルから飛び降りるのは…
スーパーマンの行動により幽閉されていたゾッド将軍らが解き放たれてしまい…という作品でした。
昨今のリメイクされたスーパーマンに出てくるゾッド将軍とは違い、旧作ゾッド将軍は若干の可愛げがありました。…
レスター版とこんなに印象違うなんてびっくりした
甲乙つけ難いけど、ロイスの描き方はドナーカットの方が好きだしジョーエルの有無はかなり大きい
流石に元素材のみじゃキツかったのかレスター版に比べて一部唐…
今夏新たなスーパーマンリブート記念過去作観ましょう会①
すっかり忘れてた2のドナー版。これはレスター版とは別物でしたな。でも、同じネタで違うバージョンがあるのもどうかなぁと思ったり、思わなかったり…
スーパーマンの身の上話の延長戦。
クリプトン星であったいざこざとか、ゾッド将軍とジョー=エルの因縁とか、そんなんクラーク・ケントからしたら知らんがなって話で可哀想でした。
ロイスとの掛け合いの方が面…
レスター版から続けて鑑賞。未使用シーンを使い、リチャード・ドナーが本来制作したかった形にした2作目。コメディシーンが抑えられた一方、マーロン・ブランドの未使用シーンを使い、父と息子の物語、スーパーマ…
>>続きを読む僕にとってはまさにオリジンのスーパーマン
クリストファー・リーブの、劇場にも行った一番好きな2作目
ドナーCUT版とのことで、まずは40年近くぶりに「冒険篇」を観て、それからドナーCUT版を
どう…