私ときどきレッサーパンダのネタバレレビュー・内容・結末

『私ときどきレッサーパンダ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思春期の痛み笑笑笑笑笑笑笑
この映画これに尽きるだろ
的確すぎる

感情のコントロールの難しさとADHDの暗喩に関わるレビューを見たけれど
いかにもというより
そうだよね、みんな自分の色々な面を持っ…

>>続きを読む

ママがアダルトチルドレン大暴走すぎであまりにも毒親…
境遇も分かるし何より家族を大事に愛してるのは分かるんだけど、娘を個人ではなく所有物としか見てない
そんな環境で良くあれだけ素直に賢く育ったメイメ…

>>続きを読む

テンポがとにかく良くてコミカルな部分が多く、このテンションの高さや作中の歌にハマりもう何度も視聴した。
あとレッサーパンダのかわいさね、お鼻カワイイ。

序盤から終盤近くまで痛々しくなるほどの恥ずか…

>>続きを読む
4townの曲が良すぎた。しばらくリピしそう。レッサーパンダに変身しても、すぐに受け入れてくれて、味方になってくれる友達が最高すぎた。

【所感】
クライマックスまでは、びっくりするくらい面白くなかった笑

題材もキャッチーだし、SNSでも話題になってた印象だから、ギャップありすぎて残念

【スーパーリベラル映画】
この映画が観た最初…

>>続きを読む
結構すごくとても、私にはささった。なんかあんまり乗り気ではなかったけど見たらもう感動だよ。最後のシーンで一気に好きな作品になった。自分に重なる。あとレッサーパンダめちゃかわすぎてめちゃかわ!
モフモフ可愛い。
思春期特有の浮き沈みを考えるとみんなレッサーパンダを飼ってるのかもね🦆

メイメイがレッサーパンダになれる特性を生かしてお金を稼ぐ場面が面白かった。
欠点を強みに変える感じ?がピクサーらしいと言うかなんというか。

ただこの作品、コロナ禍のせいで売れなかったと言われてるけ…

>>続きを読む

毒親の支配からの脱却。
明るくポップな感じだけど、内容は捉え方によってはとてもヘビー。
親から受けた思想は自分の子にも伝染する。
実際にこれに似た被害を受けている人がいると思うととても悲しい。

心…

>>続きを読む

ディズニー映画の話になったとき、海外の友達から話題にあがって、"ディズニーでタイトルすら聞いたことないな、なんでだろ?"と思ったら、コロナで日本で上映されてなかったっぽい。
トロント出身の友達が、時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事