残されたもの、残せるもの、の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『残されたもの、残せるもの、』に投稿された感想・評価

映画作品を作りたく大学に入った青年のお話。
ショート作品。
学生が作った感が出てて良かった。
2023年390本目

話のまとまりが良かった
感慨深い作品
バニ
2.0

学生監督さんのチャレンジ作品なのかなショート作品。
実家には自分のルーツがあると思う、祖父母の優しさは嬉しいものです。
自主制作でドキュメンタリーに感じ、演技は素人さんなりのフレッシュさと捉えないと…

>>続きを読む
人は失ってから大切な事に気づく事がおおきい。

だって先のことは誰もわからないもの…。

おばあちゃんがあんたならできるから頑張れ、
みたいなこと言うところが、ぎこちないようで、でもそれがリアルな感じもして、そう思うと全てがリアルに見えてエンディングの、歌もすごくあっててなんかいいなぁと…

>>続きを読む

カメラがけっこう動くのだけれど饒舌すぎず機械的すぎず、とてもいい感じ。こういうのをエモいというのかな。感情がこもってる人肌感覚のカメラワーク。
カットワークも構図もよくて、やっぱこの監督さんの映像好…

>>続きを読む
3.5

お盆の旅に家族が、親戚が集まれるということがどれだけ特別な事なのかは若い時はなかなか気づきにくい。
思いはすぐに伝えなきゃ間に合わない。
でも、今の時代は残せる手立てがたくさんあるから、迷う事なく残…

>>続きを読む

はじめまして、本作監督の秋葉です。
「残されたもの、残せるもの、」は僕の実話をフィクションと掛け合わせて制作した映画になります。本作はAmazonプライムでは、200円。YouTubeでの無料配信も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事