屋根裏のアーネストのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『屋根裏のアーネスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

クリストファーランドン監督好きかも!
こういう映画好みです!

ホラー感ほぼゼロで見やすい。
コメディなところも多くて笑える。
なのにまさかの悲しいムービーでした。

脅かそうと試みるアーネストがキ…

>>続きを読む

どの要素も中途半端というか大雑把なイメージの映画だった。
最初のシーンのインパクトがすごくて引きつけられたが、その後の家族愛や息子とお隣さんの青春?恋愛?や、肝心のゴースト要素もなんだか中途半端とい…

>>続きを読む
デヴィハの演技力が光ってます。何てったってひと言も喋りませんから。

2024/02/13

・少年と幽霊男の友情物語
・少年、序盤から最後までいい人すぎる
・王道な話だけど見て損なし
・途中はカーチェイス
・少年の声がいい。おとなしめでちょっとセクシー(末長柊人)

>>続きを読む

ネタばらしまでが長くて現代人は耐えられないよ。
色んな要素をやりたいけど、どれも中途半端にはなってる印象。
てか主人公の男の子絶対ゲイだと思ったらまさかのストレート設定。違和感ありあり。
でも最後ま…

>>続きを読む
ゴーストおじさんと事件を解決。
ちょうど良かった。
実はまだ生きてるんじゃ…と期待したけど悲しい
ホラー映画で驚かし方勉強するの可愛らしい
引越し先に幽霊がいることをきっかけに話が展開される作品
ホラー作品という感じではなく、幽霊は主人公のお友達枠
ユーモラスなシーンもあるが、思っていたよりもちゃんと物語として展開しており楽しめた

お化けがでる家を購入してしまった4人家族。悟った雰囲気のある高校生の弟がオバケを撮影、怖がらずフレンドリーな関係性になる。その撮影したムービーを陽気な父、兄に知られ、SNSにアップされ一気に「時の人…

>>続きを読む

最初の1時間だけ流し見だからマークしちゃダメかもだけど…。

カーチェイスのシーンはワイルドスピードとか観ちゃうとどうしても中だるみしちゃう感じがする。

SNSのシーンは現実すぎて映画見てる気分に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事