やっと県内映画館で観れました。
Pure Japanese とは何か?そこに意味はあるのか?(いや、ない?!)がテーマだと思うが、立石はそれに囚われ、誰よりもPure Japanese でありたいと…
もし言語が独自に目的意識を持ち自分達のDNAを残す為に人間を乗り物にしているとしたら…
•初企画•プロデュース
ディーンフジオカ
•監督:松永大司
過去のトラウマを抱えながらアクション俳優として…
日本文化を愛しPJキットで100%を確証しPurejapaneseだと言う、言いきかせている?かのような立石。鏡の中や光から思い出す過去の日本人として認めて貰いたいトラウマがフラッシュバック。立石は…
>>続きを読むわしこの映画ね、好きでもないけど、
嫌いでもなかった(笑)というかなんか
ちょっとConfusedする系だった(笑)
どういう意味かって、
本物の俳優(ディーンフジオカさん)が
この映画の主人公を演…
幼い頃にアイデンティティ・クライシスを経験した主人公が日本文化に固執するようになり、、という設定が刺さった
逆輸入俳優であるディーンフジオカの、日本に対する色んな思い(というかほぼ鬱憤)が垣間見れた…
ディーン・フジオカの人間味のない雰囲気が謎めいた主人公に合っていた。虚言癖設定はサイコパス感があって怖かった(笑)
『ある用務員』『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』などのバイオレンスアクション映…
純粋な日本人かどうかって、そんなに大事なことか。
日本で暮らしていて日本語が話せて日本が好きなら日本人でいいんじゃないのか。
日本人とはなにか……これについて確固とした考えを持っている人間にはあまり…
©2021「Pure Japanese」製作委員会