“飛んで埼玉”の続編。
前作は、東京に5年住んだこともあり、わかる事が多く楽しかった!
けど今作は、大阪や滋賀、和歌山といった地名の解放戦線のお話で、ほぼほぼついていけませんでしたねww
けど、話…
【ちなみにオレは、】
前作を観た後観賞したZ。
埼玉とは縁もユカリもネェが、関西には縁がアル。
【デ、結局観てドーダッタ?】
前作同様、一切妥協のネェ壮大でバカバカC茶番劇を楽しませてもらったZ❗…
翔んで埼玉の続編!宣伝に違わぬ茶番劇が繰り広げられて頭空っぽにして観て楽しめます!
豪華キャストによる壮大な茶番劇、各都道府県の特色を盛大に茶化しまくってて本当にお笑いでした。
ただ、盛り…
※注意
この文章はレビューではないです。
僕は滋賀県民ですが本作を見ていませんし、このような屈辱的な作品、見たいとも思いません。
しかし、本作が公開されたことによって、滋賀県が間違って見られているよ…
壮大な茶番劇、今度は関西で開幕!
GACKTの体調不良で一時はお蔵入りかと思ったが、見事にちゃんと作ってくれて感謝😆
前作が埼玉・千葉・東京(あと群馬と茨城と神奈川)だったのに対し、関西全域とか…
壮大な茶番劇の今度の舞台は関西。まさか滋賀県人が同じように大阪から迫害を受けていたとは。そして相変わらずなディスりからなる郷土愛。蚊帳の外にされた三重県が逆に可愛そう。片岡愛之助と藤原紀香が夫婦役と…
>>続きを読むあらすじも全く知らずに鑑賞したせいで、百美がこんなに出番少ないとは思わなかった!
愛之助さんと藤原紀香夫妻はもうあっぱれすぎて爆笑した。こんな夫婦共演の形みたことなくて面白かった!
関西馴染みないけ…
これ大阪の人怒るだろww
面白かったけど1の方が好き!
関西の知識あんまないから悔しかった!
粉もんランドくらいしかわからなかった!
出身地対決はもう相変わらず大好き。
武蔵野線ほんとありがとう…
©2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会