THE FIRST SLAM DUNKのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『THE FIRST SLAM DUNK』に投稿されたネタバレ・内容・結末

疾走感のある一気に観たい映画

これは迫力のある映画館で観て良かった作品

宮城メインでストーリーが進んでいく軸があって各メインキャラにもスポットが当たる構成

結果はわかっていても
焦燥感が続く内…

>>続きを読む

試合後みんなで喜んでるときに宮城だけが上を見上げてお兄さんに報告しているような描写と、その後海辺でただいまって言ったときのお母さんのセリフ「背伸びた?」が良かった。大きくなったねってストレートな言葉…

>>続きを読む

原作既読。

いや、、これ原作漫画をリバイバルする時の成功の型を作ってしまったとんでもない作品なんじゃないか、、!!

原作うろ覚えだったけど、構成がうますぎてスピード減速せずに思い出せた…!

原…

>>続きを読む

原作は昔読んでいて映画は遅遅とこのタイミングで見たというのに、奇跡的に「リョータが主役」的なネタバレを全く踏まずに鑑賞したため、衝撃を受けた。笑
(山王戦がメインだというのは知っていた。)

これす…

>>続きを読む

凄まじい映像美。
これだけでも満足出来ます。

序盤、そもそも誰の何処と戦っている何のバスケの試合なのかすら説明が無いという、映像も物語も大胆に選択と集中した作りだなと思いました。

しかし、宮城周…

>>続きを読む

漫画もアニメもあまり見たことなく。
声優がどうのこうのって違和感はゼロで見れた。
音楽がかこるタイミングとスピード感、無音の緊張感どっちも良かった。
最初は「これ誰?」状態だったから、登場人物が理解…

>>続きを読む

最初は声に違和感やったけど
そもそも予告がそんなに内容に
触れてなかったからOPで山王が
降りてきた瞬間おぉー!って鳥肌たった!

「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ」

ここで10-FEET流れ…

>>続きを読む
あたま重かったけど名シーン詰まってて後半逆転シーンはアニメならではで良かった

2024.6.10
2022.12.24 TOHOシネマズ上野
試合のシーンだけもっかい見たい、宮城がゾーンプレス突破したシーン激アツ過ぎた、音響もBGMも主題歌もめちゃ良かった、あの山王戦が動画で…

>>続きを読む

まじかー
宮城にこんな後ろ暗い過去がある設定いややったなー
泣かせに来たからめっちゃ泣いたけど
人の死は絡んでほしくなかったなー

私が原作でいっっっちばん好きな
左手は添えるだけを口パクにしたのが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事