THE FIRST SLAM DUNKのネタバレレビュー・内容・結末

『THE FIRST SLAM DUNK』に投稿されたネタバレ・内容・結末

※山王戦の原作未読状態で今作を見たので感情の昂りで順番がかなりぐちゃぐちゃ
周りの人やSNSで「本当に面白い映画」という前情報を聞いていたから、見る前はかなりワクワクすると同時に自分の中のハードルも…

>>続きを読む

とにかく迫力満点かっこいい

友達に誘われて映画館で観た。

スラムダンクについては「諦めたらそこで試合終了ですよ。」しか知らなかった。

そんな私でものめり込めた映画作品

いろんな想いを背負って…

>>続きを読む

完全初見で鑑賞。
これ観るまでは花道とゴリ以外わからなかったけど、いつの間にか泣いてた。

カメラワークとCGと音に臨場感があり、
一緒に観戦してる感覚に陥る。

特にリョータが「ドリブルこそ、チビ…

>>続きを読む

懐かしさと新鮮さ、山王戦はやっぱり激アツよね、リョータの話は新鮮、この調子で映画じゃなくていいから他のキャラのこーゆーストーリーが観たいですよ、井上先生(笑)バスケW杯が沖縄で開催されるからこのタイ…

>>続きを読む

ずっとアニメを見たいと思っていたのですが、どうしても時間が無く見る機会が無いまま映画を見ることになりました。主人公の名前も学校の名前も知らない状態で見に行くことになり、正直、何も知らないまま見に行っ…

>>続きを読む

これはやばい。
井上さんが天才すぎて鼻血出そうだった。
山王との戦いの中で過去を振り返りながらストーリーが進んでいくのだけど…

SLAM DUNKの漫画が大好きだったから大体そのあとの映画化とか、…

>>続きを読む

まず、冒頭から鳥肌モノ。
20年以上ぶりに動き出した湘北のメンバーに感動。声優が変わって違和感あるかなと思ったけど、全く感じなかった。
全く新しい話ではなく、主人公ではなくリョータの目線から見た話。…

>>続きを読む

長年のファンが待ち続けた内容!
予告編含めネタバレを一切しなかった製作陣に脱帽でした。

映画公開まで情報は入れず、OPを観て対戦相手が出てきた時の感動は一種、2度と出来ない映画体験でした。

桜木…

>>続きを読む
鳥肌が止まらないほどかっこよく最高!
宮城リョータの過去+山王戦のストーリー構成すごく良かった!
個人的には山王戦主体(全国大会の試合全部)の映画を見てみたかった。

・宮城リョータが2度目のゾーンプレスを突破する時の手が左手から右手に改変されている意味

などについてnote書きました
もう1回観ようとしてる方や、すでに何度も観ているという方にオススメです

h…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事