THE FIRST SLAM DUNKのネタバレレビュー・内容・結末

『THE FIRST SLAM DUNK』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スピード感があり、あっという間に見終わった。
漫画を読んでないので、宮城が主人公だったのかと間違えるほどストーリーも出来上がっており、一つの作品として楽しめた。

例の名ゼリフなどもおそらく漫画と違…

>>続きを読む

2025/5/7

映画館で一度見たので2度目。久しぶりに見た。
何度見ても心臓がバクバクする。スラダンの名シーンがこんな風に見れるなんて本当に嬉しい。
この映画は無音のシーンが一番良いので映画館で…

>>続きを読む
「これ、スポーツ漫画じゃなければこのままお兄ちゃん死ぬんですよねー!」とか思ったらスポーツ漫画なのに死んじゃって驚愕した

原作知らなくても楽しめるからすごい

ごめんなさい!私『SLAM DUNK』通っておりませんッ!!!
スラダンっていまの30後半~40代が直撃世代ですよね。『MAJOR』『弱虫ペダル』世代の僕には、本作が仕込むところの2,3割くらいしか…

>>続きを読む

一人で観に行きました。
なぜなら泣くのがわかっているから

山王戦とのことでしたのでワクワクして観に行きました。
原作を何度も読んで、セリフを覚えてしまうくらい大好きです。

映画が始まってすぐの曲…

>>続きを読む
宮城リョータがメインと知らずに鑑賞。良かった。過去のアニメから声優陣は変わっていて初めはまだ慣れないと感じたけど、そんなことは一瞬で吹き飛んだ。声優さんってプロだなぁ。
⭐︎ 試合、魅入った。

◎ 試合中の滑らかな動き、スローモーション、線画、無声。

◎原作のキャラクター紹介が省かれたことで
試合に集中が出来た。
劇中に第ゼロ感が流れるタイミングが良すぎた。
最後花道がシュートして静かになるところは、こっちも息ができないくらいドキドキした
100点満点中1億点
こんなん見せられると思ってなくて油断していて、人生狂った

スラムダンク初視聴
原作を1ミリも知らんので主人公もわからん

面白かった!!
特に最後のシュートが決まる(ブザービート?)の時の無音の演出が良い。

主題歌の第ゼロ感は元々京都サンガのスタメン発表…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事