ゼロ・コンタクトに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ゼロ・コンタクト』に投稿された感想・評価

1.5


チャレンジングな作品だとは思う
こうゆうことはリアルに起こり得る
※画面越しに何かを見ちゃうってことで

ただ
映画として
ちょっと間延び気味
この程度はあり得そうだとも
思っちゃったし

アンソ…

>>続きを読む
1.0
酷い……久しぶりにこんなの観たわ……
よく最後まで頑張った!!

全く共感出来ないし、分からないし、オチも酷い……
yukko
1.0

アンソニー・ホプキンスの無駄遣い。アンソニーなのに?全っっ然面白くない。
コロナ禍で制作されたらしいけど永遠zoom会議見さされてるみたいで吐きそうになった。数十分早送りしたけど何も変わらず。エンド…

>>続きを読む
2.0

IT界の権威が死に、息子とプロジェクトに関わった5人がリモートで集められ“クオンティニュアム構想”を再起動すためのパスコードの入力を求められる。

コロナ禍に非接触で撮影されたとのことで。
画が変わ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍で作成したアピールが強すぎてエンドロールにまでメイキングで〝この状況でこれほどの作品作った僕たち凄いでしょ!〟と作品よりもその過程を観てほしいのか?と思うくらい

上記のせいで普通なら尖った…

>>続きを読む

話がすごくわかりにくかった……。というか、何もわからなかった。終わってみて、えっあれは何のために?みたいな疑問がたくさん残った。
コロナ禍で非接触で撮ったのはすごいことだけど、ほとんどがPCの前で喋…

>>続きを読む
1.5
コロナ禍での撮影…ということを考えると、その中でも作品撮るために色々と工夫したんだなぁと拍手をしたい気持ちになるのですが、シンプルに物語が私には合わなかったです。眠気が🙇‍♀️💦

リモートで進行する映画と聞いた時に、『ああ、コロナ禍の産物なのね』っていう先入観があったわけですよ。で、実際に観たんだけど、これがね……めちゃくちゃ撮影の仕方自体は面白い。だけど、内容がつまらないの…

>>続きを読む
JIZE
1.2

亡くなったIT業界の巨人を知る5人は何者かにリモート会議へ呼び出さ一人また一人と何者かに消される様を描きだす。ナンダコノ映画は?また開始1秒で”この映画はコロナ禍のリモートで役者同士が接触してない状…

>>続きを読む
そら
2.0

作成の発想は面白かったけど、話が突拍子も無くて理解するのに時間がかかったのと単純に面白いと思わなかった。

ストーリーに深みがない。

脚本が悪いというより、このコンセプトでやるのにはこれが限界なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事