誕生日シンドロームのネタバレレビュー・内容・結末

『誕生日シンドローム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「あんたは上手くやってる」
この先、どうしようもなく落ち込む日があっても、なんとかやれそうだよ

1歳、10歳、16歳が私の中で生き続けてる。みんなもそう〜

子どもになってくフロアの大人たちが可愛い
短いけどぎゅっと詰まってる
仕掛けに気づくと同時にハッとさせられる

大人になっても子どもの自分がいなくなったわけじゃない
ぜんぶ自分
つながってる

でもさすがに赤ん坊の頃までカウントするのはなー笑
最後が良かった。
子供心を肩車した子供達で表現するのが素敵だなって思いました。
絵柄かわい〜!

「トイレ」と言わずに「御手洗い」って
言い換えは
私も意識してるなぁ〜(笑)
何歳の自分も私。

何歳の自分も愛せるように、今の自分を認めていきたい!

大人になっても、いつでもそばに子どもの自分がいるって素敵なことだよね!
かわいい!!!
途中まで心の中の子だって気付かなかった。
良い終わり方。
個人的に短編の中で上位!
ピクサー感というかディズニーチャンネルっぽい

最後に心の中の反映だったとわかるのもおもろい!
でも最初のケーキ潰すやつはなんなんやろか



大人になってからの失敗や挫折は大きく見えるけど子供時代と切り離されるものでもないし、みんなが子供の延長であることは視覚化されるとより安心できる。ED後のアニメーター紹介もいい、関わった人全員だと…

>>続きを読む

 2回目の鑑賞です。
 2回とも字幕版です。

 アイデアが好きです。
 ただ、乗りきれない部分もありました。

①良かったところ
 主人公が3人の子供で成り立っているところが面白かったです。
 発…

>>続きを読む
自分の至らなさ未熟さを
あの頃の自分にしてるの
意外と初めて見るやりかた

あなたにおすすめの記事