ビンぞこメガネの作品情報・感想・評価

『ビンぞこメガネ』に投稿された感想・評価

悪杭

悪杭の感想・評価

-

2023年 鑑賞 23-173-30
BS松竹東急 にて
Jean-Claude Rozec監督 (フランス)

アニメ作品。極度の近視、メガネを外すと... 、子どもの想像力と貝がらが相棒で家には…

>>続きを読む
Mao

Maoの感想・評価

3.5

小さい頃は身の回りのなにもかもが不思議で面白くて「なんでなんで!」って。大人になるにつれて、不思議な現象の理由がわかってきて、「科学的に証明できる」ことしか現実と思えなくなってきて。小さい頃のが見え…

>>続きを読む

★★★liked it
『ビンぞこメガネ』 ジャン=クロード・ロゼック監督
Specky Four-Eyes

仏アニメ
9分ショートフィルム
素晴らしい子供の想像力
Full Movie
htt…

>>続きを読む
ふじこ

ふじこの感想・評価

3.0

アニメーション短編。
目が悪くなってしまった為に眼鏡をかける事になった少年が、しかし眼鏡を外すとそこには全く違う景色の中、モンスターが少年の興味を引く。

うーん、子供の想像力と現実の上での注意点、…

>>続きを読む
Ryu

Ryuの感想・評価

3.6

フランスのショートアニメーション🇫🇷

極度の近眼によって眼鏡をかけることになった少年。その眼鏡を外すと、そこには不思議な世界が広がっていた。

ちょっとホラー味のある独特な白黒アニメーションによっ…

>>続きを読む
ダオ

ダオの感想・評価

4.3

2010年にフランスでつくられたJean-Claude Rozec監督作品。近眼の坊やが格好悪いメガネを外すとそこにはモンスターや一角獣などが現れては消えるファンタジックな世界が広がっていて……。…

>>続きを読む

【近眼のおかげで別世界を知れる話し】
自動録画されてたフランスの短編アニメ映画。
先天性の近眼からビン底メガネをする事になり友達にからかわれたりバカにされるが、裸眼のド近眼にしか見えない世界がある事…

>>続きを読む
won

wonの感想・評価

4.0
ド近眼の少年ならではの見える世界。捉え方によって楽しい世界があったり。もっと色んな世界を見てみたい。
ならぬ!!!失ってはならぬ!!!統合の調べを!!!

仏画って感じ、とってもすきよ
aya8

aya8の感想・評価

-
私は乱視なので、コンタクトを外した時に他の物にみえるという感覚がわかる^ ^
>|

あなたにおすすめの記事