誕生日シンドロームのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『誕生日シンドローム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごく好き!みんな昔は子どもだったんだもんね。なんだかすごく安心した。就活、大人にならなきゃ、ちゃんとしなきゃって息が詰まるような思いがしてたけど、このアニメ観てなんだかほっとした。

短編基本は評価つけないけど。
これは刺さったな〜〜
自分だけ垢抜けない感覚、頑張るけど上手くいかない焦り。
でも、隠れてるだけで、本当はみんな子供の部分を持ってる。
うまくやってるように「見せてる」…

>>続きを読む

大人になりきれない大人の精神年齢を、3人の子供の組み合わせで表す着眼点が面白い。

原題は”Twenty Something”。子供達の年齢の合計からすると主人公は27歳、アメリカだと飲酒は21歳か…

>>続きを読む

大人になってからもう10何年と経ってるけど、未だに正解なんて解ってないよー(TДT)💔
たぶんそれを模索していくのが人生なんだろうなーなんて、しみじみ。

今の私を構成しているのが過去の3人だったと…

>>続きを読む

最近ちょうど、想像していた大人の自分と現実の自分のギャップに悩んでいたときに偶然見つけて視聴したショートムービー。

"大人の中に存在する子供の部分"の表現の仕方が見事だった!
そして、その子供の頃…

>>続きを読む
6分あたりのみんなの姿が露わになるシーンすごく好き。
音楽もおしゃれ
年齢は大人と言われる年齢だけど、心が追いついていない感じかする主人公。
こういう感覚がすごくあったから、自分だけじゃないんだって思えた。
大人なんてなるものじゃなくていつでも子供に戻っていい
やさしく肯定してくれる作品だった
21歳の自分が3人の子供で形成されてるのもよかった

あなたにおすすめの記事