BLUE GIANTのネタバレレビュー・内容・結末

『BLUE GIANT』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドラマーです。
玉田くんのソロがカッコ良過ぎて涙が止まらないです。

ぜひこれを見た後に原作を読んで欲しい…。
2時間におさめるためにカットされたシーンがたくさんあると思います…。

話題のグラスハートを見終え(音楽シーンはカッコイイけど、少女漫画的恋愛絡みが気持ち悪かった)音楽作品つながりで鑑賞。

主人公・大の声が、山田裕貴くん特徴ありすぎて、キャラ通り越して山田くんがサック…

>>続きを読む

ジャズに対する熱意と愛がこもってた映画だった。
テナーの音がちゃんと大の性格を表すようにまっすぐジャズな音を出していて映画館でみたい映画だった。

主に大のセリフがいい方いい方に都合よく解釈やら捉え…

>>続きを読む
ゆきのりは最後演奏しない。
全てを尊敬しているから。

最初はサックスの音が好きで観てみようと思ったら、ジャズという音楽を最大限に魅せてくれた作品だった。

3年間しかサックスを吹いていないが、人々を魅了するほどの才能のある努力家の大。
天才ピアニストの…

>>続きを読む

期待を超えてくる最高の映画
見る前はジャズは仕事や勉強をしながら落ち着いて聞くイメージを持っていたが映画を見ることで180度考えが変わった
JASSの3人のそれぞれが魅力的で好きになる性格をしている…

>>続きを読む
曲と演奏の演出がよかった。原作と少し違うけど話がまとまってた。CGがちょっと残念。

演奏に言葉はいらない。
そんな映画でした。

主人公の大は言う
「全ての感情を音で表現したい」
その夢となる音が見事に表現されていました。

呼吸を忘れる。息が詰まる。その目が離せない。気づけば、い…

>>続きを読む

2025.07.28
アニメだからそんなにかなぁって思ってたら度肝を抜かれた。
夢を追ってる人達にはすごく色々なことに共感する作品だと思う。
最後の玉田のドラムがかっこよくて「おまえいつの間にそんな…

>>続きを読む
俺たち、サイコーだったな!って心から言えるのって、ものすごく凄いことなんだなと、思った。
こういう風に音楽をやってみたいって思った!!
ラストライブは、本当に泣きそうになった

あなたにおすすめの記事