水島光代が出演・監督する映画 6作品

水島光代が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。母の戀文や、人生のお荷物、少年航空兵などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

では一体新聞の使命とは何なのか、それは事実を客観的に捉え真実を伝える事ではないか。 この映画は埼玉県本庄町で起こった…

>>続きを読む

◎大傑作!終戦後日本版ペンタゴン・ペーパーズ 1950年 製作委員会 大映配給 111分 モノクロ スタンダード *…

>>続きを読む

悲しき口笛

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

終戦直後の港町・横浜に復員してきた健三(原保美)は、生き別れになった妹のミツコ(美空ひばり)を捜していた。戦地へ赴く前にミツコに教えた歌「悲しき口笛」だけが、焼け跡の混乱をさまよう健三のた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美空ひばりが地元横浜を舞台に歌の上手な戦争孤児ミツコはヴァイオリンの名手だが偏屈なおじさんと、優しいビアホールのウエイ…

>>続きを読む

美空ひばりの12歳のデビュー作、最後のタキシードを着て歌う「悲しき口笛」は有名です。 特撮もない。リアルな暴力シーンも…

>>続きを読む

淑女は何を忘れたか

製作国:

上映時間:

72分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

いつも女房の尻に敷かれている大学教授の小宮が、突然大阪から上京してきた姪の節子に刺激され、発奮。口げんかをしても引き下がらず、初めて女房に平手打ちをくらわす。それ以来、夫婦の仲はかえって良…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

倦怠期を迎えた中年の夫婦の話。 何でもかんでも指示通り動かす妻と、尻に敷かれっぱなしの大学教授の夫。 そこに大阪から姪…

>>続きを読む

日本映画離れしたタイトルが秀悦。そして、1937年の映画ながら、全く古びずモダンで、西洋の雰囲気がありスタイリッシュ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〖1930年代映画:戦争ドラマ:松竹〗 1936年製作で、少年航空兵を目指す二人の少年の航空学校での訓練や生活を描いた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モダンでしっかり者でデキる新妻、彼女にメロメロの夫、ちゃっかり者で義姉と結託している妹。彼らを中心に、周囲の人々の恋模…

>>続きを読む

恋人からのハガキに意味あり。4つ角に場所、新橋、日比谷、ミヤコデパート、帝劇ときて、端の数字はランデブーの時間!これじ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松竹らしいちょっとした家族ドラマ 主演は、、、斎藤達雄?吉川満子?田中絹代?な群像劇 【あらすじ】 斎藤達雄&吉川満…

>>続きを読む

五所平之助監督の男親の本音を吐露した蒲田調ホームドラマの異色作で、直接的には父斎藤達雄と母吉川満子の晩年に生まれた長男…

>>続きを読む