カブキブ!に関する映画 80作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

シネマ歌舞伎 二人藤娘/日本振袖始

上映日:

2015年01月03日

製作国:

上映時間:

90分
4.0

あらすじ

坂東玉三郎と中村七之助が藤の精を艶やかに演じた演目です。舞踊の人気演目である「藤娘」を二人で演じるという新たな演出により平成二十六年一月に大阪松竹座で初演。大きな話題となり、早くも歌舞伎座…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネマ歌舞伎 2022 第10弾 (今期最後。2023は4月〜) 二人藤娘と日本振袖始の2本立て。 大好きな玉様と…

>>続きを読む

藤の精が艶やかに舞う人気演目『藤娘』を二人で演じる趣向の「二人藤娘」と、八岐大蛇伝説を描いた「日本振袖始」の舞踊二本立…

>>続きを読む

シネマ歌舞伎 一谷嫩軍記 熊谷陣屋

上映日:

2011年10月08日

製作国:

上映時間:

103分
3.9

おすすめの感想・評価

やっぱり古典歌舞伎は難しい。 鑑賞前に予習して行ったけど、見終わってからもう一回復習した^^; 細かいセリフはわからな…

>>続きを読む

古典歌舞伎…台詞が分からない💦 家に帰って調べて納得。 相模の嘆く姿はこれだったのかと。 義経に良いイメージ持ってな…

>>続きを読む

名探偵コナン コナンと海老蔵 歌舞伎十八番ミステリー

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

名探偵コナンfeat.歌舞伎 酷い、酷過ぎる。これ20周年スペシャルとして良く放送したね…キャラ崩壊してて原作サイド…

>>続きを読む

2016年アニメ 92分。暴走する車を大事故から救ったコナン、車🚙はブレーキに細工されていた。舞台で使う貴重な「面」を…

>>続きを読む

シネマ歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐

上映日:

2024年04月05日

製作国:

上映時間:

160分
4.0

あらすじ

時は西暦2205年。室町時代後期の歴史を改変するために時間遡行軍が出撃した報告を受け、審神者は三日月宗近、小烏丸、髭切、膝丸、同田貫正国、小狐丸の六振りを呼び出し、永禄年間(1558~15…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まさかの1st Mark😳‼️ 🪜一本目は大感激😂のシネマ歌舞伎から。 やはり今年は歌舞伎にも注目していきたい✨ 詳細…

>>続きを読む

シネマ歌舞伎2024 第1弾 3月がなかったのでお久しぶり♪ 今年度最初の作品は、こちら! 審神者(さにわ)と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

眠らない街 新宿歌舞伎町一番街のネオンの下、カツカツとした足音と香り。骨太な浪漫にたっぷりとどエロな肉付け。笑いと、少…

>>続きを読む

〖エロス:OV〗 放浪の竿師を描いたエロチックドラマ⁉️ 吉沢明歩が出てて、さらに遠藤憲一登場の作品でした😅 202…

>>続きを読む

シネマ歌舞伎 京鹿子娘五人道成寺/二人椀久

上映日:

2018年01月13日

製作国:

上映時間:

120分
3.9

あらすじ

「京鹿子娘五人道成寺」 桜の花が咲く紀州の道成寺。鐘供養のために訪れた白拍子の花子が 艶やかな踊りを披露するうちに、みるみる形相が変わり、ついには蛇体となって姿を現す。 実は、花子は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新年の映画初めは、シネマ歌舞伎♪ これは良かった!! 清姫が修行僧 安珍に一目惚れするが、会う約束を反故にされた腹い…

>>続きを読む

「シネマ歌舞伎」シリーズ第30弾は歌舞伎舞踊の人気演目の一つ「京鹿子娘道成寺」を取り上げ、通常は1人で踊るところを坂東…

>>続きを読む

シネマ歌舞伎 源氏物語 六条御息所の巻

上映日:

2025年09月26日

製作国:

上映時間:

87分

配給:

-

あらすじ

時は平安の世。光源氏は、美しく、品格と教養を持ち合わせた愛人・六条御息所のもとを訪れます。花見や連れ舞に興じ、久方ぶりの再会を喜ぶ二人。しかし、六条御息所は光源氏の正妻・葵の上の懐妊を嫉み…

>>続きを読む

シネマ歌舞伎クラシック 本朝廿四孝 十種香

上映日:

2013年06月29日

製作国:

上映時間:

60分
-