さうすぽーさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

5.0

自己満足点 97点

どんなに人生につまずいても、絶望しても、タンゴのように躍り続ければ良い。
「タンゴは人生と違って間違えない。間違ってもタンゴは続くのさ」とアル・パチーノは言ったけど、人生だって間
>>続きを読む

2重螺旋の恋人(2017年製作の映画)

2.2

自己満足点 43点

いやいや、何この映画(笑)
変態にも程がある(^_^;)

オープニングにまさか"あれ"のドアップが出てくるとは思わなかったです。
いや、モザイクかけるとこおかしくね?(笑)
>>続きを読む

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

3.6

自己満足点 70点

たまに自分はTSUTAYAで「パケ借り」と称して、名前も知らない作品をパッケージだけ観て借りる事をしています。
先日レビューした「ピーナッツバター・ファルコン」もそのうちの一つで
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

自己満足点 83点

2大スター、レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットによる若き日の代表作にして超人気作。

「ターミネーター」や「アバター」のジェームズ・キャメロンの代表作にして誰もが名
>>続きを読む

ザ・ファイブ・ブラッズ(2020年製作の映画)

3.6

自己満足点 72点

(今回は比較的短文です)
ブラッククランズマンのスパイク・リー監督が、ベトナム戦争を題材にしたNetflixオリジナル作品。


ベトナム戦争時代に現地に残してきた戦友の遺体と埋
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.8

自己満足点 75点

久々のモンスター気持ち悪い系で怖いホラー映画が観れた気分です!

ギレルモ・デル・トロが製作と脚本で関わった原作付きのホラー映画で、子供がある日森の古い屋敷に忍び込むと本を見付け
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

4.3

自己満足点 85点

とりあえず率直な感想は、
俺はFateシリーズに出会えて良かった。
Fateを好きになれて良かった。
同時にFateシリーズがこれで終わってしまうんじゃないかと思うと寂しいです。
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.4

自己満足点 86点

自分は普段予告やあらすじは一応チェックして観るか判断するですが、今回は珍しく予告もあらすじも一切チェックしない状態で鑑賞しました。

今年の邦画は自分にとって当たりが少ないのです
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.7

自己満足点 74点

アメリカン・ニューシネマの先駆的作品にして代表作。

サフディ兄弟の「グッドタイム」のように、単なる犯罪を起こした二人の逃避行的作品かと思いきや、まさかの実話ということに驚きでし
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

2.4

自己満足点 47点

ダメだ、今年自分は邦画と相性が良くない年なのかもしれません(^_^;)

「火花」を書いたピース又吉直樹の小説を原作とした、山崎賢人と松岡茉優共演の恋愛映画。

内容は火花と同様
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

自己満足点 76点

キャストも豪華で敷かれた伏線もほぼ完璧!

ただ、色々と思う点が(^_^;)

「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」で監督を務め、物議を醸したライアン・ジョンソンがアガサ・クリス
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.8

自己満足点 92点

3人でイカダに乗ってるポスターが何ともたまらないですね。

さて、ようやく今年ベスト級の作品に出会えました!

ダウン症の男の子ザックが憧れのプロレスラーに会い、プロレスの学校に
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.3

自己満足点 45点

パッと光ってー、咲いた~♪はーなびをー見ーてえた~♪
きっとまだ、おわらなーい夏が~♪

公開当時から酷評の嵐で荒れていた本作。
まぁ、確かに自分も好きではないです。
でも、酷評
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

2.3

自己満足点 44点

自分は一応「今日俺」のドラマは観てましたが、そんなに好きでは無かったです。
なので今回、友人に誘われなければ観に行きませんでした。

なので、感想は同じくです。

ツッパリと青春
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.3

自己満足点 64点

※こちらのレビューは一部後半のネタバレについて触れていることをご了承下さい。

"37seconds"出生時に呼吸が37秒間止まったことで脳性麻痺になってしまった女性の一人の人間
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.1

自己満足点 80点

去年続編が出たウディ・ハレルソンやジェシー・アイゼンバーグ、エマ・ストーンという豪華キャストで展開されるゾンビ映画!

本格的なゾンビ映画の中ではかなりコメディ色が強いのも珍しい
>>続きを読む

Hotel ホテル(2004年製作の映画)

1.0

自己満足点 6点

いやいや、まさか「死霊の盆踊り」に続いて連続でスコア1.0&自己満足点10点以下付けることになるとは(^_^;)

この映画はYoutuberの水溜りボンド(先日メンバーの一人が池
>>続きを読む

死霊の盆踊り(1965年製作の映画)

1.0

自己満足点 10点(なお、この点数は愛情?の意味も込めて)

感想に入る前に、突然ですがThe Shaggsというロックバンドをご存知でしょうか?
ジャクソン5が活躍した時代に、楽器をやったことがない
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.9

自己満足点 94点

ここ最近、精神的にしんどかったので鑑賞しました。
もう、大満足です!!

3年前に観て以来久々の鑑賞だったのですが、本当に観て良かったです。


とあることがきっかけで、大学生の
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.2

自己満足点 63点

これぞ全編ワンカット風映画!
みんなが絶賛の中、自分はそんなにはまりませんでした(^_^;)

主人公が使うテレビが数分後先のカフェのテレビと突然繋がることで始まるSF作品。
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

2.0

自己満足点 38点

先月に観てまだ書いてなかったので、レビューを書きました。


とりあえず全然面白くなかったです。
アサシンクリードは有名なゲームを原作とした映画だというのは知ってましたが、原作は
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.2

自己満足点 63点

レオナルド・ディカプリオとタッグを組んだマーティン・スコセッシ作品の一本。

精神的な疾患を収容する孤島の収容所で起きた事件を追い、ディカプリオとマーク・ラファロが島を訪れる内容
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.8

自己満足点 75点

個人的にブルース・スプリングスティーンの曲を聴くと浜田省吾を思い浮かびます。
ちなみに80年代の浜田省吾のジャケットはもろブルースの格好です!(笑)

自分は親の影響で浜田省吾が
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

自己満足点 98点

―Why So Serious?―

クリストファー・ノーランのバットマンシリーズ(通称ダークナイト・トリロジー)の2作目にして、彼のキャリア史に残る最高傑作!(異論は認めます)
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.4

自己満足点 86点
(金曜ロードショーに合わせて過去のレビューを消して書き直しました!)

バック・トゥ・ザ・フューチャーの後にこれを放映する日テレは粋ですね!(笑)


最近のスティーヴン・スピルバ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.2

自己満足点 83点

シリーズ第3段!

所々「あれ?」となった2と比べて持ち直しており、シリーズ完結編としても好きです!

「1」は1955年のオールディーズ的雰囲気、「2」は近未来でしたが、そして
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

自己満足点 71点

(感想は比較的短文です)

巨匠マーティン・スコセッシの初期の代表作してキャリア史上最高傑作と称される作品。
良かったけど、個人的には絶賛するほどでは無かったです。

ネオンが照
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.8

自己満足点 76点

率直な感想としては、確かに面白い!
面白いけど、今観ると所々「あれ?」と思うモヤモヤ点があったり。

今回は2015年と1985年、そして前作に登場した1955年を行き来する物語
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.9

自己満足点 78点

劇場で観たかったな、これは!

「ペンギン・ハイウェイ」のスタジオ・コロリドが、岡田麿里を脚本に迎えて製作されたアニメ映画。

既にご存知な方も多いと思いますが、この映画は元々6
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.5

自己満足点 89点

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品、一挙レビュー第6段!
このシリーズはこれで一旦最後になります。


ドゥニ・ヴィルヌーヴのファンから見ると、彼の作品は二通りです。
「傑作」か、「
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

2.8

自己満足点 57点

久々に新作映画を劇場で観ました!

劇場が再開されたので、アカデミー賞にノミネートされたグレタ・ガーウィグ監督の「若草物語」を観たのですが...

ごめんなさい、嫌いでは無いので
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.6

自己満足点 90点

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品、一挙レビュー第5段!
(すみません、しばらく間が空いてしまいました)

カルト的な人気を誇るブレードランナーの続編。
はっきり言って、僕はブレードラ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.7

自己満足点 92点

BTTFの3部作が連続で放送されるのは本当に嬉しいです!( ≧∀≦)ノ


思えば、初めてこの映画シリーズを観たのは6か7歳のころでした。なので初めての作品から15年以上経ってし
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.4

自己満足点 67点

(やや短文感想)
主人公達が自分の死の運命に抗うホラー映画。


自分が最も影響を受けた映画レビュアーが言ってたのですが、良いホラー映画の要素は以下の5つとのこと。

・オリジナ
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.3

自己満足点 84点

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品、一挙レビュー第4段!

ボーダーライン、それは善悪の"境界線"

メキシコの麻薬カルテルを題材に、人間の善悪を問う内容。
ヴィルヌーヴは「灼熱の魂」
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

4.4

自己満足点 86点

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品、一挙レビュー第3段!


「カオスとは、未解読の秩序である」
この印象的なフレーズが冒頭で映し出させる本作は、恐らく自分が今まで観た最も難しい映画の
>>続きを読む