公安9課が好きで2GIGを見たけど1GIGの方がチームの繋がりを感じらたかな。
草薙素子のルーツを知れる11話は良かった。
差別される難民組織は独立したい。
国としてはテロ行為を乱発し治安を悪化さ…
シーズン1の笑い男事件の方が事件としては面白いけど、九課のメンバー個人にフォーカスするような話が結構あって良い。
草迷宮や左眼に気をつけろが特に好き。
少佐とクゼの関係性が切なくて印象的。
挿入曲…
『S.A.C.』から2年後の西暦2032年を舞台に、公安9課が「個別の11人」事件を追う。
「難民問題」がテーマであり、難民を仮想敵とすることにより国民が煽動され、他方で難民が武装蜂起して自治区を…
攻殻機動隊を見ている時は、まさに脳で処理し続ける感覚になる。
今回は少佐や他メンバーの過去にも少し触れられていて、各キャラにより親しみを持って見ることができた。
タチコマの「坐禅がキャッシュの削除」…
[過去視聴]
1期のような話の構成のインパクトや新鮮さは欠けるものの、難民問題や米帝との国家間の主導権争いのようなものは現代にも通じるものが感じられて面白かった。基本のストーリーは個別の11人事件か…
「人類の歴史は神話や伝説といった類をプログラムした権力者たちによって作られてきた」
電脳化が進み、思想すら並列化できてしまうかもしれない社会の中で語られる"孤独に対する免疫のなさ"は、自分たち現代…
(C)士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会