映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
川崎のリサイクル工場への送迎バス。 最後部座席に野球帽を目深に被った青年の姿がある。武島直貴、20歳。 暗い目をしたこの青年には、人目を避ける理由があった。兄・剛志が、直貴を大学にやる学費…
初回31日間無料
登録無料
ミュージシャンからお笑い芸人に設定を変え、原作には無いエピソードをラストに付け加えた事によって、原作とは違ったメッセー…
見事、最後に泣かされた。 弟の直貴(山田孝之)の学費のため、兄の剛志(玉山鉄二)は強盗殺人を犯してしまう。 直貴は…
荒野ーそこは荒れ果てた地か、希望に満ちた場所なのか。これは、二人の男の運命の物語。 ふとしたきっかけで出会った新次とバリカン。見た目も性格も対照的、だがともに孤独な二人は、ジムのトレーナ…
初回30日間無料
初回14日間無料
たまに邦画で遭遇する、作り手の思いが先行しすぎて観るものすら置いていってしまうこの感じは個人的に全く嫌いでなく、むしろ…
#422 前作同様再鑑賞。 まぁ、前篇を観て後篇を観ない奴はいないわな(笑) やっぱり最高だわ!! ボクシングシー…
ジャック・ドゥミ監督、カトリーヌ・ドヌーヴ主演作。舞台はフランスのシェルブール。自動車修理工のギイと雨傘屋の少女・ジェヌヴィエーヴは結婚を誓ったが、ギイは戦争に召集され……。男女の悲恋を描…
自動車修理の工員とシェルブール傘屋の娘の恋物語、戦下の二人それぞれの人生を歩む。 パリは世界一オシャレな街、1957年…
1960年代は、ミュージカル映画の全盛期だったと思う。 そのなかで、アメリカは『ウエスト・サイド物語』のようなアメリカ…
笑ってしまうほどのダメ人生を更新中の中年男、良多(阿部寛)。15年前に文学賞を1度とったきりの自称作家で、今は探偵事務所に勤めているが、周囲にも自分にも「小説のための取材」だと言い訳して…
2025-174本目 是枝裕和監督による2016年の作品『海よりもまだ深く』は、家族という名の“かつてあったつながり…
こんなはずじゃなかったの積み重ねな人生をある家族を通して描くみたいな作品でした。 最近是枝作品がなぜかしっくりくるん…
世界が再び「空母の時代」へと突入した20XX年。日本の最南端沖で起こった国籍不明の軍事勢力による突然の発砲。日本の領土の一部が占領され、海保隊員が拘束された。未曾有の緊張が走る中、政府は初…
もしも他国が日本の領海で自衛隊に攻撃をしかけてきたらどうなるかのシュミレーション映画。原作はかわぐちかいじの同名漫画。…
2025/04/16視聴、U-NEXT 週1は邦画を観よう会&潜水艦映画にハズレ無し? ざっくりストーリーは、日本…
スザンヌ・ピュジョルは朝のジョギングを日課とする幸せなブルジョワ主婦。彼女の夫・ロベールは雨傘工場の経営者で、亭主関白。ある日、ロベールが倒れ、スザンヌが工場を運営することに。彼女ならでは…
専業主婦の社長夫人が女性としての自信を見出すコメディ。 原題「Potiche」とは暖炉の上などに置く“飾り壺” のこ…
カトリーヌ・ドヌーヴってこんな可愛らしいおばさんの役もできるんだ〜 保守的な時代から、変化の時代のフランスで、中年女…
いつだって 大キライは恋のはじまり。 時は大正。女学校に通う17歳の花村紅緒は、いつも明るくケンカっ早いところのあるじゃじゃ馬娘。親友の環とともに楽しい学園生活を送り、恋も結婚相手も自分で…
矢絣の着物×海老茶の袴×ハーフブーツ×束髪くずし×リボン×自転車◎ 監督:古橋一浩 脚本:古橋一浩 原作:『はい…
男尊女卑が根付いていた大正時代。主人公は家の文化である少尉と無理やり結婚させられそうになる。最初は愛の無い結婚を拒否し…
マンハッタンで暮らすジェシーは泥棒一筋に生きる男。息子のヴィトーも同じ家業を仕込まれていたが、愛息・アダムが生まれたことを機に泥棒から足を洗った。しかしアダムは悪党祖父に影響され、名門のM…
2021/551 過越祭+キッパー+ヘブライ語+鼻歌+結婚指輪+屋上+ダニーボーイ◎ 劇場で2回鑑賞したけど2…
記録用 シドニー・ルメット監督作品。 親子3代泥棒稼業!もやもやするがどこか憎めない巨匠の迷作。 祖父は初代ジェー…
まだ女性が恋も仕事も自由に選べなかった時代。女学生の花村紅緒は、祖父母の代から決められた許婚、伊集院忍少尉と出会う。当初少尉に反発していた紅緒だったが、やがて2人は許婚という関係を超え、心…
『冗談はよしこさん』 随分、間があいたけど 後編が地上波でやってたので鑑賞。 意外と前編のこと覚えてて助かった。 …
原作は大和和紀の漫画。 シベリアで行方不明になった婚約者の伊集院少尉を探すために満州に渡った紅緒であったが、伊集院の…
ある会議室に集められた、お互い名前も知らない5人の男たち。彼らが集められた理由、それはある議題を全員一致の決がでるまで話し合うことだった。その議題とは、「"お米とおっぱい"この世からどちら…
言わずと知れた『カメラを止めるな!』の監督・上田慎一郎さん、幻の長編第一作!! ブームの時に購入し鑑賞したものの、下書…
【ミニスカポリスってなんですか?】 私も知らんわ流石に🤣 [簡単あらすじ] 名前も知らない男5人が公民館の会議室ら…