ウルトラマントリガー エピソードZのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ウルトラマントリガー エピソードZ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イーヴィルの正体、予告編だけだと完全に騙されてました コンパクトに全部詰め込んであって面白かった

やりたいこと・伝えたいメッセージは理解できたものの、その結論が提示されるまでの過程が散漫であり、まとまりにかけていた作品、というのが率直な感想。

今作で伝えたかったであろうテーマは「仲間」
である…

>>続きを読む

いかにも爽やかで怪しいトキオカ新隊長はやっぱり敵だった!
ウルトラマンZが悪に染まった際のハルキの首の動かし方がすごく良かった(笑)
ウルトラマンが4人出てきてわちゃわちゃ戦うところや、唐突なプロレ…

>>続きを読む

個人的好き度 A

映画館で視聴。
いやー、最初は配信メインだから予算おさえられてるのかなと思ったけど、そんなことはなく特撮も相変わらず迫力満点だった。

しかし、内容は面白いが強烈なアクがあるわけ…

>>続きを読む

これまでのニュージェネ映画のようにお祭り騒ぎにならず、TVシリーズ後の物語をしっかり描いているのは良い。

TVシリーズがティガの劇場版『FINAL ODYSSEY』ベースなら、本作は「地の鮫」「影…

>>続きを読む

「光であり闇であり、ウルトラマンであるがそれ以前にマナカケンゴという1人の人間である」というのは、トリガーという作品における「ウルトラマンとは?」という問いへの上等なアンサーではないかと。
その者の…

>>続きを読む
参加したので視聴。
全体的にナイター暗いな。(内容じゃなくて映像的に。)
まあ普通に楽しめたかなと。

トリガーの真の完結編とも言える内容でした。
光の化身であるケンゴが人として生を受けた意味とは?
ウルトラマントリガーの根幹とも言うべきテーマが描かれていましたね。

TVでは明かされなかった謎も明ら…

>>続きを読む


そんだけ若々しいまま長生きできるなら、今更光にならなくてもイイんじゃね……?やっぱなんでもダラダラ続けるとどっかおかしくなっちゃうんすね。辞める時はスパッと辞めよう!

お話しは無難オブ無難。でも…

>>続きを読む

ツブラヤイマジネーションで鑑賞。
まぁ、テレビよりは好き……かな……?
相変わらず(わざわざティガを持ち出してやる事がコレなのか……)という思いが拭えずじまい。


本編で散々匂わせたのに深掘りしな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品