家族愛をテーマにしたコメディアクション!
ジャンルはたしかにコメディとアクションだけど、ヒューマンやSFっぽさもある。
私はマルチバースと聞いて頭に浮かぶのはMARVEL作品。それとは全く異なるこち…
見る人によって完全に賛否が別れるタイプの映画。
精神疾患が生み出す妄想の悪夢を140分間ノンストップで見せつけられるようなジェットコースタームービー。
つい騙されて感動しそうになったが、端的に…
すごく幸せな気分
ここ数年で1番良かったかもしれない
映画で1番幸せな"何故か分からないけど面白い、泣いてる"が1度に味わえる
part1は楽しい
ウェイモンドがマルチバースから飛んできて
カンフ…
総評:また観に行く。共感値が最高のエンタメだった。最初の20分はまるで自分を見ているようでなんだかツラかった。あとの全ての時間はただただ楽しくて明日からも生きようと思った。
※ネタバレ無しには語れ…
ついに見た。かなり期待してた作品。
監督の今までの作品、出演俳優の過去作を復習したりして準備までして臨んだのだが、復習の甲斐もあって、とっても楽しむことができた。
かなり好きな作品。
まず、この…
どんな物語なのかと思ったら、あくまで家族の物語。それを脚本・監督のダニエルズがマルチバースとサイケな演出、映像でまとめあげた。元々MVの監督ということで納得の映像感。
95回アカデミー賞でミシェルヨ…
予告で気になったので観てきました。
内容としては日々の生活に追われ、家族とも上手くいかないエブリンが国税庁に来た際、別人のような態度の夫から不可解なことを告げられる。
無限に広がる宇宙にいる数々の…
まずマルチバース系のSF映画(アベンジャーズならエンドゲーム前後かアントマン系、ノーラン作品系でもいいかも)にある程度慣れてる人間は、その楽しさプラスファミリー愛映画として見られるけど、そこに全く触…
>>続きを読むマルチバースの話、設定がいろいろ理解できなくて、話の内容については正直何も語れないけど、とりあえずアクションがかっこよかった!!!
主人公のエブリンは、最初冴えないおばさん?とか思ってたけど、カン…
先に鑑賞していた夫から「頭の中を空っぽにして観てほしい」と言われていたので、そのつもりで鑑賞した。
…けどわけがわからなかった。
というか、何が面白いのかわからなかった。
夫に聞いたら、説明して…
A24 Distribution, LLC.