配信で見終わって思ったのは、これ…めちゃくちゃ好きなやつだった…。
どうして映画館で見なかったと後悔。
冒頭のシーン、エイリアンとの意思疎通、後半の伏線回収、そして主人公ルイーズがある人物に投げか…
1番好きな映画。
ある日地球外飛行船が世界の様々な地域に飛来し、言語学者の主人公は物理学者とともに宇宙人のメッセージの解読に取り組む…という内容。
以下ネタバレ
主人公は宇宙人の言語を習得する…
着眼点もテーマも演出も面白いんだけど、これで満足かと言われれば決してそうではない。
丁寧な序盤に対してオチの流れが雑すぎる。
あと途中で出てきた『複製された男』のオチみたいな演出はこの作品のトンマ…
時制という概念そのものがない世界、というものが新鮮でとても楽しかった。過去も未来も存在しないので、娘を亡くしたように見える主人公は、そのときはまだ生んですらいないというトリックが成立する。
静かでハ…
未来を起きている現実としてとらえ、その上で、今を生きる自分がどう行動を取るか。なかなか学びの深い哲学的な映画だった。ビオリカ・マリアン氏(著作『言語の力 「思考・価値観・感情」』にも本作品が登場して…
>>続きを読む(C) 2016 Xenolinguistics, LLC. All Rights Reserved.