メッセージの作品情報・感想・評価・動画配信

メッセージ2016年製作の映画)

Arrival

上映日:2017年05月19日

製作国:

上映時間:116分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 言語と時間認識の違いを描いたSF映画
  • 宇宙人とのコミュニケーションの新しい取り方が描かれている
  • 美しい映像と音楽が印象的
  • 未知の生物との意思疎通を通じて人間同士の協力や和平について考えさせられる
  • 言語学、物理学、哲学を自由な発想で着想されたSF映画の傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メッセージ』に投稿された感想・評価

終盤になるにつれてだんだんと謎が解けてくる感じ
2回目見たらさらに面白そう

映画の中で「サピア=ウォーフの仮説」というパワーワードが聞けるとは思わなんだ‪😳‬

同じ日本に住んでいて、同じ日本語を話していて、同じ単語を使っていたとしても、それが同じ意味を表してるとは限らない…

>>続きを読む
MR
3.5
気になってたやつ。

宇宙人?の描き方いいですね。
コンタクトの仕方も斬新。

鑑賞後に全てが繋がる、、、的な感じ(特に時系列)を久しぶりに楽しんだ映画でした。
i
4.0
難しい話だったけど面白かった!
SFってあんま見ないけど他にも見てみようかな

自分含め多くの人が理解できないようなレベルの研究や考えを映画に落とし込んでるのがすごすぎる。
壮大なSFではあるものの個人に焦点を当て続ける物語。問いかけられたものに答えられるかはわからないが私にも…

>>続きを読む
SFってわかりにくい所を、理解していくのが面白いポイントでもあるんやけど、最後までもやっとさせっぱなしなのは、SFとして正解なのでしょうか!!!?
えだ
4.4

2025-10. U-NEXT鑑賞。
Prime対象期間でもあまり惹かれずスルーしてしまっていた作品。予想外に面白かったです!

突然黒いサーフボードのようなUFOが世界12ヵ国にあらわれ、USでは…

>>続きを読む

随分前に見て内容がほぼ忘れてたので再度鑑賞

難しいことは良くわかりませんが、重厚でしたね

言語が違うことで時間の概念の捉え方も異なる
宇宙には無限の可能性を感じてて自分には関係ないことだと思って…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます

何故主人公が時間を超越できるようになったのかについて、『言語の理解が能力に影響する』的な解説を見て面白かった。『語尾を省略する日本語のような言語であれば、相手の気持ちを推し量る。動詞が先にくる言語で…

>>続きを読む
3.6

突如として世界の都市に現れた宇宙船。何かしてくる訳ではない彼らと対話するために派遣された言語学者の主人公。彼らが伝えたかったメッセージとは。

初めはどういうこと?ってずっと思ってたけど、終盤でそう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事