メッセージの作品情報・感想・評価・動画配信

メッセージ2016年製作の映画)

Arrival

上映日:2017年05月19日

製作国:

上映時間:116分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 言語と時間認識の違いを描いたSF映画
  • 宇宙人とのコミュニケーションの新しい取り方が描かれている
  • 美しい映像と音楽が印象的
  • 未知の生物との意思疎通を通じて人間同士の協力や和平について考えさせられる
  • 言語学、物理学、哲学を自由な発想で着想されたSF映画の傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メッセージ』に投稿された感想・評価

のく

のくの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

通称「黒い柿の種が出てくる映画」

「言葉が人をつくる」と自分は受け取った。
未知なる知的生命体と主人公たちの対話(?)から、思想にまで話が広がり同時に自分事になる瞬間がたまらない。
kisekirei

kisekireiの感想・評価

4.2

これを酷評していた過去のアンポンタンなわたしをどしかってやりたいね。
未来から。

とても淡々としていますが、意味がわかれば本当に素晴らしい作品です。
まさに
人類にとって最も大切な「メッセージ」で…

>>続きを読む
序盤はちょっと退屈感あったけど後半からこの映画の面白さが来た!
青あお

青あおの感想・評価

4.0

“頭が悪いとか思わなけりゃきっとフェルマーの定理すら解けた”

地球外生命体(宇宙人)とのファーストコンタクトを描いた作品ですね。

まず会話するにはお互いの「言語」を理解する事。タコ型の宇宙人は墨…

>>続きを読む
take

takeの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

静かでリアルな雰囲気がとても好き。
未来と今がつながった時、鳥肌が立った。
「もし、未来が分かったとしてそれを受け入れるか、変えようとするか?」
Soh

Sohの感想・評価

3.6
言語は文明の基盤であり武器である。サピアウォーフの仮説を応用し、時間を超える言語を習得することで時間を超える。他者との接触の第一歩は言語による意思疎通だった。
ヘプタポッドの認知様式と人類の認知様式の差異についての言及が原作ほど詳細でなかったのが残念。でもかなりおもしろい!

ジェレミーレナーを楽しもうキャンペーン。

インテリ眼鏡ジェレミーを楽しむならこちら。


そうだと思ってたけど、
夫にピントが会う瞬間ゾクーっとした。


「もし人生の始まりから終わりまで分かった…

>>続きを読む
謎謎

謎謎の感想・評価

3.5

エイミーアダムスとか
インターステラーのマコノヒーとか
なんか顔からしてめっちゃ演技うまそうな俳優は
SF映画には向いてないという持論が
間違ってなかったと思える一作。

それは作品の良し悪しでは決…

>>続きを読む
imti

imtiの感想・評価

5.0
Incredible, just incredible.
One of the work done by greatest minds.
>|

あなたにおすすめの記事