ミスター・ノーバディの作品情報・感想・評価・動画配信

ミスター・ノーバディ2009年製作の映画)

Mr. Nobody

上映日:2011年04月30日

製作国:

上映時間:137分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 人生にはたくさんの選択肢があり、どの選択肢を取っても間違いではない
  • パラレルワールドを見せてくれるSF映画だが、メインのシーンは現代の恋愛模様
  • 多くのセリフにメッセージ性があり、考えさせられる
  • 映像が美しく、オマージュやハイセンスな要素がある
  • 難解な内容だが、何度も観て楽しめそうである
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミスター・ノーバディ』に投稿された感想・評価

自分には難しすぎた
好き嫌いが激しく別れる映画だと思う。
伏線回収やどんでん返しが大好きな人にはあまりオススメしないが刺さる人には深く刺さる。
1つ言えるのはこの映画を理解するのは不可能だということ
R
-
どんな選択をしても、良いことも悪いこともある。未来が分からないからこそ、人生は楽しいのかも。
2025/5/6
いろんな選択肢、世界線が見られて面白い。
ジーンがわりと可哀想…。

ラスト結局どうなのかはハッキリとはわからないのか。
kt
4.0
このレビューはネタバレを含みます

メモ
・バタフライエフェクト、ここでもでてきたか、と。数ヵ月前見た映画バタフライエフェクトを思い出す。
・計算尽くされた構図からは若干ウェスっぽさを感じ、小さじ一杯の映画エターナル・サンシャインの要…

>>続きを読む
4.0

完全には理解はできなかったけど、映像が綺麗だったし、どこか温かみがあった。

ストーリーは結局どうだったのか?という点は、むしろ色々と考えようがあるから面白いのかもしれない。答えはないのかもしれず、…

>>続きを読む

不老不死が実現した未来。人類最後の死人となるニモは好奇の目で世間から見られるが、ニモは不老不死になっても得られなかったであろう人生への満足感を得ていた。ニモは選択による可能性の消失や代償を恐れなかっ…

>>続きを読む
おもしろかった!難しいことはわからないけど感覚でわかった、見てよかった
ねる
4.8
すごい良い映画に出会えた、、、
まさに物語の序盤で言っていた「未来がわかったら面白くない」という言葉を具現化したような映画でした。
映像表現も初めて見るものがいくつかあって勉強になった。
このレビューはネタバレを含みます

後半にいくにつれどんどん話が把握出来なくなる。頭でストーリーを理解しようとするよりも、感覚で映像を楽しむ方が良さそう。

「2092年まで生き残った人間は時間から解放される」とアンナが話していたので…

>>続きを読む
Funazo
3.0

人生の分岐点となった出来事の選択を振り返るSF。バタフライ・エフェクトみたいにサスペンス要素はなく、しかも難解。ヒロインも3人出てくるけど、明らかに熱量が違いすぎたり、主人公の目的や最終的に何を言い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事