君は放課後インソムニアのネタバレレビュー・内容・結末

『君は放課後インソムニア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2025 1/5

帰省帰りの新幹線で観てて何だかその時の自分にすごくしっくりハマった。主役2人の演技が自然体でいい映画だった!しんみりしない青春映画でよかった。2人のまっすぐさに何度かくらって車内…

>>続きを読む
森七菜最近見てなかったから忘れてた、元気な感じ良い
夜眠れない同士仲良くなって、天文部復活させて、星空撮る
すごい青春
TOMOOの主題歌目当てで観た

なんで見ちゃったんだろ。

見始めて数分で嫌な予感がして、10分後には予感は的中。
漫画っぽい台詞回しだなと思ったらそれも的中。
最後まで一応見た自分を褒めたい。

全体通してセリフが多すぎる。
独…

>>続きを読む
不眠症の高校生、私の高校時代とは程遠いからこそピュアすぎてキラキラ学生生活。羨ましい〜可愛い

なにこれ!俺に攫われて欲しいってなに、あのトーンでそんなこと言うな ほんとに心の支えだったんだろうな
不眠症ってところ気になって見た

夜寝れなくて昼間学校で眠くなる中見、学校の天文台に行ったら似た悩みを持つクラスメイトの曲がいた

不眠症に関しては前半だけな感じ、星空が2人の悩みを包み込んだみたい

不眠症の2人が天文部を通じて距離を縮め、前を向いて進んでいく…というストーリーは良いと思ったが、心臓の病気とか、親との関係とか、恋愛感情とか、色々詰め込みすぎてよくわからなくなった。原作のいいとこ取…

>>続きを読む

観測会が中止になってしまい、落ち込む丸太に倉敷先生が「世の中の大抵のことは自分の力では及ばないところで決まっている」と言ったシーン。すごく丸太は自分のことを責めてしまうけれどそんなことないよ、と寄り…

>>続きを読む
天文系の作りものを作っているから
参考がてらに鑑賞したら、、
久々に、、高校生もので
キュンとしてしまった、、

手放しで素敵だった、、、

能登にはいろんな思いがあるから
残っていて
ずっと

The青春映画だった
本当にありそうな高校生の青春話としてリアリティが良かった

不眠症の2人が天体観測をきっかけに仲良くなっていくという
いつの間にか不眠症よりヒロインの心臓の問題にフォーカスされ…

>>続きを読む

インソムニアって、不眠症のことだけど
"放課後不眠症"ってタイトルが、夜眠れないからって意味なのか、作品の設定の夜2人が寝ないで遊ぶからなのか、分かりませんが

森七菜さん演じる曲のキャラクター設定…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事