誠実であるほど生きづらい今の世相。
娘役の三浦透子と憲二役の東出昌大の、正直に生きることの悲しさを上手く伝える演技。
それを包み込む温暖な瀬戸内の空気感。
黄色い風船は、人と自然の間に存在する特別…
★昔「幸福の黄色いハンカチ」と言う映画があってね…
【VOD/WOWOWオンデマンド/配信視聴/シネスコサイズ】
この映画の雰囲気や世界観は嫌いではない。
瀬戸内海の孤島を舞台にしたゆっくりと流れ…
東出昌大のファンなので観た。彼の俳優としての活動を好意を持っていた。特に濱口竜介監督「寝ても覚めても」での演技が評価されその後の活躍を楽しみにしていた。そんな矢先不倫騒動が起こり、その活躍の場は失わ…
>>続きを読むとべない風船
ページ
ノート
閲覧
編集
履歴表示
ツール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(ウィキペディア)』
とべない風船
監督 宮川博至[1]
脚本 宮川博至
出演者 東出昌大
音楽…
方言が気になって集中できん!
今まで見てきた広島弁の映画の中では違和感は少ない方だったと思う。
さすがに監督も広島出身の方だしね笑
大きく島って言ってるけど、蒲刈だったり江田島だったりしてたね。映…
瀬戸内海の漁師町に住んだ父のもとへ仕事や人間関係に疲れ辞めてきた娘が来た話。
父がその土地の人とうまく向き合ってきたからなのか、初めてきた娘にもよくしてくれてる地元の人達、その中でも近所に1人で住…
公開当時、逆さまを向いているポスターが気になっていたものの劇場で鑑賞出来なかった作品。
2018年7月に発生した西日本豪雨による土砂災害を題材に、被災地出身の宮川博至監督の長編デビュー作。
豪雨…
©buzzCrow Inc.