放課後アングラーライフの作品情報・感想・評価・動画配信

『放課後アングラーライフ』に投稿された感想・評価

主演のうち2人がゼロイチファミリアでエンディングはババババンビのアイドル映画だが、圧倒的に器用なためほとんど違和感なくみられる。ストーリーや演出も(決しておもしろいとは言えないが)映画としてそれほど…

>>続きを読む
tmat
2.6

少し物足りないが青春映画としてはできている。
演技もモデルを連れてきたにしては悪く無い。好感が持てる。
でも、どのシーンでもメイクバッチリな主人公や友達たちに違和感がありまくりで物語に入り込めない。…

>>続きを読む
parpan
3.4

イジメで転校した女子高生が釣りを通して本当の友達が出来る話
話はシンプルな青春系
監督の手腕か原作の良さかアイドル主演の映画にしては売り出し中ですよ!って空気も殆ど感じずかなりまとも
主役から脇役ま…

>>続きを読む

『ビリーバーズ』城定秀夫監督作品。

十味演じる女子高生の追川めざしは前の学校で同級生らからイジメを受けるが、父親の転勤で港町に引っ越すことになる。
転校先の学校でまるぴ演じる白木須椎羅達にアングラ…

>>続きを読む

青春✖️釣り というちょっと変わった設定の作品 最近、釣りをしはじめて、釣りに関する映画を探していてヒットした

小気味いい関西弁が心地いい 釣り要素ももちろんあるが、友情や青春要素も強く、映像作品…

>>続きを読む
3.5

放課後に楽しいことがあるってわりと大事かもしれません。もちろんひとりの時間も大事だし塾に行ったり、家庭の事情で自由がない時もあるけれど。学生時代のまだ何者でもない自由さを堪能できる放課後になにかしら…

>>続きを読む
4.0
「ええなぁキスは」
4人のキャラと関係が良くて面白かった。ロケーションも良くて天気のいい日の青が綺麗。屋上めちゃくちゃいいね。
アングラー(angler)は趣味で釣りをする人のことらしい。
う〜ん…ちょっと困った感じの映画。

一番気になったのが、釣りの映画なのに、釣れる魚がどれも「死んだ魚」であった点。

普通は、もっとピチピチしているだろ!

JOJOの職人芸。釣りを題材にしたベタだけど嫌味のないさっぱりとした青春モノ。JOJOがその存在を見出したといっても過言ではない平井珠生がメインキャストということで観たけど、彼女はとてもいいキャラを…

>>続きを読む

城定監督の青春もの。  
いつのまにかポルノ四天王でなくなっちゃたみたいですね。
イジメ…って残念ながらテーマになりやすいんですね。
釣りをテーマにした友情もの。
アルプススタンド…の方がひねりがき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事