車を扱う作品でさらにドリフトが題材で気になっていたため鑑賞。
作品のプロットが「グランツーリスモ」そっくりで、そこに日本発祥のドリフトを上手く落とし込み、独自の作品になっていてとても良かったです。…
映画グランツーリスモもそうだったが、ドライブシュミュレーターであるグランツーリスモのプレイヤーが、プロのレーサーになった話だったが、こちらはフィクションなのかな?
そして、こちらは日本発祥のドリフト…
#アライブフーン
いやぁトップガンとまではいきませんが、大迫力実写映像で、邦画もかなりイケてるんじゃないでしょうか!ドリフトファンでもゲーマーでもありませんが、王道ストーリーに泣けましたー
ドローン…
公道からサーキット、そして賞金をかけて戦う選手権へ進化したドリフト
子供の時から車が好きだったので免許を取る遥か前からドリフト含む車全般を見てたけど、今のゴテゴテの、少しワイスピ感ある車より当時の…
ゲーマーが実際のレーサーに、グランツーリスモの日本版かと思ったら、こちらが先だったんですね。しかし実話ベースのグランツーリスモのでおかげでこの映画も少し説得力が⁈
主役は「ちはやふる」まつ毛くんの…
音も映像もエグい!
映画館で観たかった!!!
CGなしの撮影はリアリティ半端なかった。
さすがカメラもドローンも何台破壊したかわからないだけある。
野村周平は土屋さんからドリフト教わったらしいん…
グランツーリスモの日本チャンプがドリフト界に殴り込み!
洋画に似たようなのがあったけどこっちが先や!
まず言わせて。
ドリフトシーン、えっっっっっぐい。
本物のD1レーサー使ってるだけあって、迫力が…
©2022アライブフーン製作委員会