オラシオに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『オラシオ』に投稿された感想・評価

金春色

金春色の感想・評価

4.0

ラストの不穏さ。主人公が終始無感情で、その実内側には些細な怒りを溜めている。明確な動機はなく、そのときの感情の果てという怖さ。すべて周囲のせいだと思っているし、後先考えないからあっさり殺人など起こす…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

3.5

「うるさい」という理由で殺人を犯し、刑に服した青年。

コイツがサイコパスというかソシオパスというか、罪の意識なんて無い。
それどころか殺した理由すら忘れてしまう。

サイコパスとかソシオパスの人っ…

>>続きを読む

殺人で服役していた主人公が出所するところから始まる。殺した理由は相手が大声で叫んでいたから。すっかり忘れてしまっていたその理由を出所後ふと思い出して…。

主人公が殺人から出所までをただ語るだけの物…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

3.4
隣に彼が住んでいたらと思うと怖いな。「ただうるさかったから」で人を殺めてしまう衝動が淡々と紡がれる。確かにあのママンは喋りすぎやけども。
xyuchanx

xyuchanxの感想・評価

3.6

短編アニメ @ myFFF

今回のmyFFFでは一番、考えさせられた一本。

ポップなアニメで描かれる殺人を犯した青年の心の中。

他人の迷惑を省みず大声で喋ったりする人はホントむかつくワケだけど…

>>続きを読む
殺人から始まる導入、衝撃すぎて最高。画は割と普通なのに中身が終始無感情で空虚。異常性に満ちている。

終始、いやーな空気がまとっていて不穏な作品。暴力性のスイッチは自分でも気づかないところにあり、ふとしたきっかけで瞬く間にオンになってしまう。記憶は五感と結びつく。「時計仕掛けのオレンジ」にも共通する…

>>続きを読む
靉靆

靉靆の感想・評価

3.0
別に大層な理由なんか無いんだろうな。
空虚な若者の心とベトベト。
akubi

akubiの感想・評価

3.5
救いようのなさと虚無感。あのベタベタみたいにずっと気持ちわるい。やわらかなアニメーションと淡々としたナレーション。彼 と わたし の輪郭がとけあってゆくような恐怖と快感。
Jasminne

Jasminneの感想・評価

3.2
思わせぶりなラストに「出た!」という気分になった。お上手。

038

あなたにおすすめの記事