みにくいアヒルの子の作品情報・感想・評価

みにくいアヒルの子2021年製作の映画)

Les vilains petits canards/The Ugly Ducklings

製作国:

上映時間:25分

2.9

『みにくいアヒルの子』に投稿された感想・評価

ni
-
どんな話だったか、おそらく印象に残らなかったのでさっぱり忘れてしまった…
糸侖
3.3

『愛の痛み』でのイカれた男、トロイがなよっとした、優しげなお兄ちゃんのロマンに。こっちを後に見てよかった。
調べてみたら、Andranic Manetは『あさがくるまえに』にも出ていたみたい。

弟…

>>続きを読む
2.8

誰かは誰かを羨んでて、でもそんなの知られたくなくて、
そして口に出さないと分からない事もあるんだよなぁ。
同性の兄弟って、大人になるまで一番近い他人な気がする。

拗らせ尽くしちゃう前になんとかなっ…

>>続きを読む
KnI
3.0
長子が感じるプレッシャーや疎外感。
けどそれは自分だけじゃない。
3.0

フランスのショートフィルムはちょっと分かりづらい作品が多い気がする。

ボリビアから帰国した優秀な兄。
そんな兄と比較され、自堕落な生活を送る弟。
そこには見えない溝が出来ている。

完璧に見える兄…

>>続きを読む
優等生であり兄であるからこそ比較され抑圧される、自分がしっかりしないといけないというプレッシャーから悩みを抱え込んでいく過程がリアルで若干重い。最後に救いがあって良かった…。
akubi
-
癒しの象徴としての蛇。だれも知らない美しい詩をかくした弟。あらゆる期待を背負っていた兄。それぞれの痛みに共鳴した朝帰り。もらい笑いのしあわせを見つけた窓辺。
3.3
滑り込みセーフ!
考古学者の兄と自堕落な弟。みにくいアヒルの子は弟くんかな〜と思いきやの展開。隣の芝はいつだって青いし、みんなそれなりに疎外感を持って生きてるんだから平和にいこうなっていう
3.0
もっと長尺で観たいなぁ。

ボリビアのシーンも
兄弟の物語も。
元恋人のことも。
気になる。
3.0
結局、兄弟なんだよね。お母さんが兄弟全然違うとか言っても他人から見たら然程変わりなかったりするもの。朝の空気感がいい。

あなたにおすすめの記事