家をめぐる3つの物語のネタバレレビュー・内容・結末

『家をめぐる3つの物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2話目めっちゃおもろかった笑
顔が中心に寄ってた。
虫たくさん出てきた。
猫がなんか踊ってた。
あんまり好きじゃない。

ジャンプスケアはありません


───────────────


3つとも全部よかった

1つ目のお話「内側で聞こえて紡がれるウソ」が特に好きだった
子供が主人公の怪談、親には頼れない、そして話を…

>>続きを読む

1話目の質感とか雰囲気がめっちゃ好きだった。ちょっとシャイニングっぽいのも良かった。

内容は2話目が1番面白かった。虫キモすぎたし、あまりにも主人公がかわいそうだったけど

3話目はなんか主人公が…

>>続きを読む

1.
人間が家具にされてしまう話。
母親がミシンを目にして赤ちゃんを床に置くシーンが心の移ろいを示しているようで好き。

2.
ネズミが家を売るために奔走する話。
ウェス・アンダーソンの『ファンタス…

>>続きを読む

ミア・ゴス目当てで視聴したのですがまさかのアニメーションだったとわꉂ🤣𐤔

3つのオムニバス作品。
可愛らしい海外のアニメかと思ったが話がかなりダーク。
1つ目、2つ目とかなり後味が悪い。そして話が…

>>続きを読む

1:小さい頃家がめちゃくちゃ迷路みたいになる妄想してたなーって思い出した。両親がおかしくなってるとこでコラライン味を感じた

2:これが一番トラウマ。本物のカツオブシムシよりネズミとカツオブシムシの…

>>続きを読む

ひとつの家をめぐって、オムニバス形式に紡がれるストーリーがよかった〜!
2話目はぞわぞわした…
個人的に好きなのは1話目、共感できるのは3話目かなあ。
執着を手放しはしなかったけど、それとともに前に…

>>続きを読む

同じ家を舞台に過去未来現在のお話。
1話 子供視点だから家が広く感じた。
2話 虫の音も見た目もリアルでキモい。ミュージカルすな。
3話 リフォームに奮闘する猫ちゃんを見ながら虫と不法滞在してたのを…

>>続きを読む
不思議でダークな世界
はまらなかった

あなたにおすすめの記事