小学生の時に激ハマりしていた映画を約20年ぶりに視聴!
映像や音楽、展開など当時のままに楽しめて安心すると同時にすごく感慨深くなった。
童話的な構成・語り口のナレーターながら、しっかりスリルのある…
Netflixのドラマバージョンの3人が、映画のキャストにそっくり。ドラマの方が救いようがない感じの不幸が続いてたけど、映画版は短い分希望が感じられる終わり方。ファンタジーだけど少し不気味でダークな…
>>続きを読む昔カリフォルニアにホームステイをした際にホストファミリーに連れて行かれて観た。この間夢に出てきたので記録。日本ではあまり話題になっていなかったのかな?周りで知っているひとが少なかった。絵本を読んでい…
>>続きを読む子供の頃に出会って、
もうこれで観るの4回目くらいな気がする
いかにもドリームワークス映画♩という感じの楽しいアニメーションの途中で「今から君たちが観るのは不愉快な物語なのでこういうハッピーな映画…
ジムキャリー最高!その一言に尽きる。
もちろん、他の役者さん達も全員素晴らしいのですが、ジムキャリーの存在感、セリフや表情がいちいち面白くて、ダークなテーマなのに笑いが止まらなかった。
目力も凄…
ジム・キャリーの表情筋の可動域の広さと勇敢な3人の子供たち、少しダークだけど希望を抱かせてくれる終わり方が最高だった‼️✨️
後見人たちが何故かめちゃ豪華で見飽きることもなかったし、現実ではありえな…
両親を失った3兄弟がたらい回しにされつつ伯爵が遺産を狙ってくるお話
後継人が変わるたびに場面がガラッと変わって、短編やドラマを繋ぎ合わせたように感じた
後継人の趣味などから伯爵を暴き出す謎解き?…