ドント・ウォーリー・ダーリンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドント・ウォーリー・ダーリン』に投稿された感想・評価

iok
3.4
こういう均一な綺麗な町が舞台の映画は、何かしら問題抱えがち
EM
3.1

現代の男女性別関係なく忙しく働く社会。失業中の夫ジャックは、その分シフトを増やし寝る間を惜しむほど忙しい妻アリスに対し、物理的なすれ違いと劣等感を感じる。それは心のすれ違いにもつながり、愛する人との…

>>続きを読む

自動再生されて、何となく流し見していたが、中盤から段々面白くなる。

序盤は古き良きアメリカの裕福な生活の中で、それでもどうも作られた物の中で暮らしているというのは伝わってくる。

アリスが異変を感…

>>続きを読む
4.0

精神的にじわじわやられる感じの怖さ。映像の色使いなどはとても綺麗なので、そのギャップも気持ち悪さを引き立てている。また、登場する人たちの発する心地の良い言動も、表面的で気持ち悪い。
でも、もしかした…

>>続きを読む
ステップフォード・ワイフみたいな、バービーみたいな絵面。
それにしても、フローレンス・ピューの二の腕、好きだわ。

この映画を万人におすすめするか?
それについてはノーです。

あなたは安全な場所に居るべき、いや居なくてはなりません。ですがもしも、あなたが今の生活に疑問を持っていたり、満足していないなら、本作はあ…

>>続きを読む

自らの人生をすげ替えることなどできない。なぜなら人生は与えられるものでもなければ奪い取るものでもない。"見極める"ものだからだ。

1950年代という設定の特異さ。その設定の実在感を生み出すことに最…

>>続きを読む
leon
2.4
何か長かった。車がかっこいい。最初の近所の人たちとの通勤シーンでなんやこの町と🚘️小生は別に現実に生きなくてもいいや!
TN
3.8
レトロファッションかわいい

あなたにおすすめの記事