ザ・ホエールのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・ホエール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭からチャーリーがお守りのように大切にしていたエッセイが、実はエリーが昔書いたものだったの良かった。
でもリズが可哀想じゃないか?
そばにいるのにわどんどん病体になっていって死にいく様子を見なきゃ…

>>続きを読む
死に際にならずとも正直でありたい

あの家から出ずに完結してた…凄い
instructorの画面も

鍵拾えないとか、髭剃ってたら切っちゃうとか細かいとこまで切なかったなぁ
話:2.0怖さ:2.5映像:2.5
音楽:2.0演技:2.5時間:3.0 計14.5/20

メインビジュアル(○)±0
なーんか難しいなって思ったらマザーの監督かい、そりゃそうだ
最後の講義でチャーリーを見た生徒の反応がとっても嫌な気分になる

見よう見ようと思ってはいたものの、いざとなると「エネルギー消費しそう」と思って踏み出せませんでした。

やっと鑑賞。

一言では言い表せない作品でした。

それぞれの事情や感情が複雑に絡み合っている…

>>続きを読む
良かったよ!良かった!ラストまでは!

big animalのセリフの時からジワジワ冷めてきて
足フワッ息継ぎ〜👼のあの演出!おいおいシラけんな、もうちょいなんとかならんか
脚本、演者はええねんけどな
なんだかんだ人を愛せる人は愛されるよね、と身近な人を思い浮かべた
過ちと向き合うことや自分を許せないことは本当につらい
好きな映画だった

【人間は素晴らしい】

人生における辛い境遇に置かれた人々の壮絶な生き様から見える人間の「素晴らしさ」とは。

チャーリーの家の扉を叩き、「救済」というキーワードを発する登場人物たちは、それぞれの想…

>>続きを読む

重い!重い話好きな人向け!恋人を亡くして生きる希望もなくしてしまった人の話。過食に走りとにかく自暴自棄。娘からもよく思われてないし。心配してくれる友人はいるけど、もう1回生きようとは思えなかったんだ…

>>続きを読む

エリーが一番正直な人間でその正直さにチャーリーやトーマスは救われたと思う。

チャーリーは自分の罪を理解していて自分が救われるべき人間ではないと分かっていたと思うだから病院に行かずにエリーのためにお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事