2人で暮らし始めてからのいつドアが閉まるか分からない緊張感は、引き込まれるものがありました。
病に冒されて死ぬくらいなら自分で死を選ぶということは、自分の人生を生きたと同義とも思えますが、自分で自…
米ネトフリ。ティルダとJムーアという事だけで見た 最後までサスペンスようで仕掛けりそうだった。
色調の赤がネオンで強烈 ムーアの口紅 最後にティルダも。
ヒッチコック的な撮り方を思い出した
ク…
なんかノリで夜の映画館に飛び込んでいってしまった。ほとんど寝てしまって、気づいたときにはもうドアが閉まっていた‥。
主演の2人は別種のうつくしさがあって、良い女優だな〜と思った。色づかいと管弦楽がい…
ペドロ・アルモドバルの初の長編英語作品。
いつもスペインで撮っていたが、英語の仕様性はテーマにこそある。
作家のイングリッドが聞いたかつての親友のマーサの余命宣告。
その時まで寄り添ってほしいとの…
ずーっと観たかった作品。
この静かなる(気を抜けば寝そうなんだけど寝ることはできない)作品をここまでの質に仕上げたのは言うまでもなく二人の名俳優だと思う。
ただし色彩が美しく、監督の他の作品も気にな…
アルモドバル長編はパラレルマザーズしか観たことなくてスペインの歴史に全く疎い私はよく分からなかったのだけど、この映画は観やすかった。初の英語長編らしい
治療をすれば死を負けとされてしまうことへの抵抗…
©2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. ©El Deseo. Photo by Iglesias Más.