さかなのこのネタバレレビュー・内容・結末

『さかなのこ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

魚が大好きなミー坊を演じたのんさんの演技力には脱帽であった。

魚にまつわる話や仕事となると、ミー坊の目が輝き出す様子が非常に印象的であった。

登場する主要人物は皆、個性が豊かで温かみのある人物ば…

>>続きを読む
レッツギョー!
「タコさん かわいいね」
井川遥さん 可愛いね 良き母


「ボクは好きな事をして来ただけで、周りの人達のお陰。」という部分を出したかったのかと思ってるが、主人公は本当に殆ど何もしない。
魚を愛してるから更に学ぶために進学を目指し…という事もない。

そん…

>>続きを読む

のんちゃんがさかなくんだった
ファンタジー味もあり

のんちゃん、動きが、
さかなくんになってた。

男か女かはどっちでもいい。
ほんとに!
と思った。監督が横道世之介を取ってた方とあとから調べてわ…

>>続きを読む

ただただ面白かった!自分も周りに優しく出来る人になりたいと思えるような作品。
あのお母さんは凄い!周りとちょっと違うけど型に嵌めようとしないでやりたい事をとことんやらせてあげるお母さん。あれはなかな…

>>続きを読む
優しい優しい世界。

世の中がみんなこういう世界だったらいいのにな。
みー坊がまっすぐでぶれないから周りも優しいのかな。本当に優しさに包まれてて良かったねって思う。

好きなものを全力で「好き!」してる人はきらきらしていて、わたしはそんな人たちが大好き。
一途に、まっすぐに、純粋に、お魚さんのことがただ大好きでたまらないミー坊が愛おしい。

最初から最後までヒヨに…

>>続きを読む

さかなクンのエッセイを元にした映画。さかなクンを女優の、のんさんが演じてるや途中にさかなクン自身がギョギョおじさんとして登場すること含めてどこまでが現実か見失うちょっと幻想的な作品ではあった。個人的…

>>続きを読む

沖田修一監督作。
観る前から悪いはずがないとは思っていましたが、やはり期待どおりよかったです。

さかなクンの半生を描いた自叙伝的な作品ではありますが、冒頭「男か女かはどっちでもいい」というキャッチ…

>>続きを読む

さかなクンの半生をフィクションを交えて見やすくした良作。
のんさん含め、出てくる役者さんの自然でとても優しい雰囲気がよかったです。

学生時代から大人になるまでをテンポよくサラッと流していくので、一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事