自閉症の息子がいるお母さん。現実的に隣近所との関わり方の物語かな?年老いていく自分。自分が死んだらこの子は?仕事先は多分そういう施設で、グループホームもその団体のものだと思うけど、そこのご近所さん…
>>続きを読む良い評判を聞きクリップし期待してた作品だったが、バカしか出て来ないので観ていて不快感しかなく苦痛でした。
一番違和感を覚えたのは息子が家を出て母が一人で夕飯を食べるシーンでしんみり感を出す演出。
…
ドランクドラゴン塚地の自閉症演技が良いだけに他の面々のいかにもなテレビドラマ演技と噛み合わなさすぎる。テレビドラマに本当の自閉症の人が入り込んでしまったようなチグハグ感。社会的に重たいテーマを扱って…
>>続きを読むアマプラ見放題終了間近!!
自閉症の息子と高齢母親の二人暮らし。
毎朝同じ時間に起きて同じ時間に食べて同じ時間に家を出る。
隣に引っ越してきた里村家から庭の梅の木が伸び放題で通路を遮っていると苦情…
なぜ馬は許されて、なぜ知的障害者は許されないのか。「自分たち」に似ている存在とそうではない存在で境界線が形作られている。それを加賀まりこ演じる母親がそれぞれの社会に引かれた境界線をゆるめようとする。…
>>続きを読む3分の2くらいずっと辛かった。
なんでこんな理解できない人ばかりなんだろう、なんで勝手に怖がってるんだろうって。
塚地がすごく特徴捉えていて演技が上手い。そして高島礼子のセリフが強く突き刺さった。
…
©2021「梅切らぬバカ」フィルムプロジェクト