梅切らぬバカの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 塚地さんの演技が素晴らしい
  • 自閉症の息子と母親の愛情が感動的
  • 社会から逸脱している人よりも逸脱していない人の方が怖い
  • お互い様が大切である
  • 日常の中に切なさや楽しさがあり、心温まる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『梅切らぬバカ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

近所の人とのすれ違いもあるし、誤解されることもあるけど、最終的に見えてきたのは、人は、人に支えられて生きてるってことだった。

個人的に、隣に越してきた子供が印象的だった。
子どもならではのまっすぐ…

>>続きを読む
3.6
実際はとても大変ですよね。自分には分からない世界でもあるけど、だからといって知らんぷりも出来ない。最後の方は優しい世界になってて良かった。
ベネ
4.0
何も解決しないのだけどこんな日常もあるのかな?でもいつまでも親が面倒見ていられないよね…
チュウさんはチュウさんでいいんだよ。
と思った。決まった時間に行動できる⏰
それちょっとマネしたい。
KT77
-

知らない、理解できないことに対して恐怖や排除の感情が湧きがち。だから、経験値の少ない子供のほうがすんなり入り込めたりする。

そんな外部環境の中で将来的な不安はあるが、とりあえず今の生活の幸せを噛み…

>>続きを読む
みんながそれぞれ抱えてる事情を思いやり、ゆずりあえる点がうまいこと見つかるといいのにと思いました。
夾雑
3.3
こうやって密接に関わってようやく理解できるようになるんだろな…
moviel
4.0

自閉症の息子とその母親の暮らしを中心に描いた作品。

77分という短さのなかに視聴者への問いかけがしっかりと描かれていて良い作品だった。塚地と加賀まりこの演技がとてもよくて障害を持つ子どもに対する母…

>>続きを読む
短い映画
二人の名俳優の演技に浸る1時間強
何も解決しないけど
そう言う日常をただ切り取って見せてくれた
ぷぅ
3.1

実際にこういう人たちの周りで起きていることよく知らないのでなんともだけど、
今どきこんなにも住民が一致団結して障害のある人をあからさまに排除しようとしたりするものかな……というところにずっともやもや…

>>続きを読む
きん
3.5
このレビューはネタバレを含みます

【笑って見守る】


いまみているNHKの作品で
加賀さん作品がなにかないか探すと
見つけたので鑑賞。

さいしょは、えっ⁈と思う
尖った言葉で金をまきあげている珠子さんと自閉症の忠さん。

現実で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事