泣き虫しょったんの奇跡の作品情報・感想・評価・動画配信

泣き虫しょったんの奇跡2018年製作の映画)

上映日:2018年09月07日

製作国:

上映時間:127分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『泣き虫しょったんの奇跡』に投稿された感想・評価

おか
3.0

アマチュアで強い選手が居たらスカウトが来る。確かにそうだ。

プロになれなかったら。ゼロ。
何も無い。
それしかしてこなかった。
重たい言葉だった。
後悔。後悔。
人生は後悔の連続。

プロの世界は…

>>続きを読む
うみ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

プロ棋士を目指す主人公が、年齢制限によりプロへの道を一度は諦めるが、周りからの後押しにより、30歳を過ぎてから編入試験を受けてプロデビューするという物語。

松田龍平は、こういう一つの道を極める真面…

>>続きを読む
ゆう
4.2

松田龍平×豊田利晃
青い春のタッグ。

好きな映画だった。
音楽良いわぁ。
見終わった後ものすごくやる気湧いてきた。
この棋士の生き方が気になって鑑賞後本も購入しました。

父親が亡くなった後、お父…

>>続きを読む
向井
3.7

いつもの作品とは違い画面から伝わる暴力性はなくなったが代わりに26歳までに
四段に昇格しなくてはプロにならないというまさに戦場さながらの空気感は暴力的なまでに現実を見せ付けます。
実話だってんだから…

>>続きを読む

「この世に生まれてから小学五年生になるまでの10年間、僕は自分の意思で何かをしたことがほとんどなかった。
勉強にも運動にもなんの自信も持てず、かといって、そのことを特に気に病むわけでもなく。
ただ流…

>>続きを読む
はお
3.6

奨励会を諦めたひとが再度プロを目指す話。

こーれ賛否両論あると思うけど反対派。
確かにプロになる気否定するのは良くないけどやっぱり今まで例外認めてなかったから一件認めちゃダメよ、特に命がかかって死…

>>続きを読む
-
プロ棋士になれなければ死。迫り来る年齢制限。叶わなかった夢。辛かっただろうな、一度絶望を味わったからこそ強くなれたのかな

サラリーマンになってから異例の形でプロになった瀬川晶司棋士の実話。
おっとりした泣き虫キャラを松田龍平さんが、そのまんまの感じで演じてます。
棋士を目指す仲間として
いろんな俳優さんが少しづつ出てい…

>>続きを読む
めっちゃいい映画  色が少ないのにおしゃれで単純なのに重複的でなんか、将棋が主題なのを置いといてめっちゃいい、将棋が主題なのもいい
2.0

編入試験を経て、プロ棋士になった瀬川晶司さんの自伝が元。『青い春』と同じ監督の作品。
また石橋静香と共演してる!どんだけ共演すんねん!笑

将棋のプロになるってほんまにすごいことで、年齢制限がある残…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事