ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

pun
3.9
自然に囲まれて生き、自然の一部として生き
全てはあるがままに
愛だけが一線を画した
4.0

「ザリガニの鳴くところ」っていうネーミングがめちゃくちゃいい。

自然の雄大さと不穏さを常に感じられ、その映像美に引き込まれた。
たぶん見落としてるが、些細な伏線もたくさんあったと思う。

パッケー…

>>続きを読む
sm
4.3
30歳になった時にこの世で1番自由な30代になるって決めたのなぜか思い出した、忘れてた
これから1年に1回は見たい映画になった
い
-
湿地に馴染みがなくて、たくさん見れて良かった。全部覆い隠してしまった
恋愛映画にサスペンスを足した感じの映画。ゆっくりと時が流れていくようで自然の風景や音が美しく心地良い。
題材としては若年向け恋愛映画っぽい感じで好み。トワイライトに雰囲気がすごく似てる。また観たい。
y_
4.2

1.気持ち悪さと美しさが絶妙なバランスで共存できているように感じた。善意と悪意、作中にも登場するワードを引用するなら 強者と弱者 といったような対比が強調されているようにも思った。

2.ラストシー…

>>続きを読む
4.1

ノースカロライナ州の湿地帯で、将来有望の青年であるチェイスが遺体となって発見される。犯人として疑われたのは、「ザリガニが鳴く」と呼ばれる湿地帯で育ったカイアという女性であった。彼女は、6歳の頃から学…

>>続きを読む
4.0

ツイスターズを観て惹かれたデイジー・エドガー・ジョーンズ主演とのことで鑑賞。
当時、映画のタイトルとポスターから完全にホラー・スリラー映画だと思ってましたw
最初は暗い、お涙頂戴系かと思いきや、、…

>>続きを読む
なんでだろう。
すごく引き込まれる映画でした。

映像美だからなのか。
演出によるものなのか。
脚本か。
たぶん全てだろう。

良い映画でした。
湿地は死について熟知している
死を悲劇にも罪にもしない
主人公カイヤの壮絶な人生に寄り添う自然が綺麗で引き込まれた

あなたにおすすめの記事