正義を貫くと世間一般でいう愛では満たされないのか?でも、自分を貫くことは幸せなのか?
痛快だけど復讐は生きてこそ
自分を犠牲にしてまではしない
童貞ウォーズのマクラビンいて笑った
いたの忘れるくら…
男というだけで優位になれる場面を
人生の中で死ぬほどみてきたし、
その中でサバイブするために
その権利構造を受け入れて振る舞ったりもしてきた。
私はもうババアだけど、
どうしてあの時媚びてしまった…
家に入ったらからって同意じゃないし、酒で泥酔している時に許可を取るべきではないという当たり前の主張を映画でしてくれているのはよかった。
ここ4~5年のインターネットは人として当たりの主張をしているだ…
韓国映画の「バレリーナ」のように加害者に暴力で制裁を加える話かと思ったら、虚無感の残るラストだった。性に対する残酷な描写の数々にも苦しくなる。特に、唯一の良心かと思ったライアンの行動にはかなりショッ…
>>続きを読む女性たちは自分や自分の大事な人が同じような目に遭うことで少なからず反省したと思うけど、男性たちはたぶん弁護士しか自分がやったことがなぜどのように悪かったのかを分かっていなくて虚しい。
"バレなければ…
終わり方の難しいテーマのように感じた
放映から数年経った今だからか、予想できるストーリーだった
このレベルの怨念を持っている人が少なからずいるということを前提とする必要がある
加害・被害構図は…
序盤はキャシーに対して「ツイフェミが描いたなろう系主人公」みたいな印象を抱いたが、中盤で、人並みに恋したり、弁護士許したり、人間らしさが見えてきて、最後は素直に主人公と同じように、ニーナをレイプした…
>>続きを読む© Universal Pictures