しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイスの作品情報・感想・評価・動画配信

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス2016年製作の映画)

Maudie

上映日:2018年03月03日

製作国・地域:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • モードの芯の強さと欲のない心が絵に現れ、人の心を打つ
  • 夫婦の生活は質素だが豊かで、小さな幸せを少しずつゆっくり摘み取っていく
  • 不器用だけど人間味溢れるエベレットの優しさが暖かい
  • 美しいカナダの自然と色彩設計が印象的
  • サリー・ホーキンスとイーサン・ホークの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』に投稿された感想・評価

4.0
13,955件のレビュー
4.0

めちゃくちゃ好きだー、、、、自分は窓の外を眺めるのが好きなんだけど、その理由をモードが上手く言語化してくれててうれしい気持ちになった。言葉に言い表せない「好き」が映画内で言葉になっているのが好きで映…

>>続きを読む
Nanae
-
このレビューはネタバレを含みます
最後モードが亡くなったのにエベレッドの孤独感が消えて愛に包まれるあの感じ、素晴らしかった。ダサ邦題やめてほしい…。
5.0
このレビューはネタバレを含みます

感動!名作!!

「 私は窓が好き 鳥が横切ったり ハチが来たり 毎日違うわ 命があふれてる 命の輝きがひとつのフレームに そこにあるの 」

「 一組の古い靴下みたいね 片方は伸びてヨレヨレで も…

>>続きを読む
3.9

人って自分とは違う人を嫌うの。
リウマチ病を患ったモードが孤児院出身のエレベットの家政婦として働くことになり、小さな家での共同生活が始まるわけですが…モードが壁に絵を描き始めて有名画家になるまでのお…

>>続きを読む
3.1
カナダへ向かう飛行機の中で鑑賞
静かで荒涼とした風景が印象的
史実とは結構異なるようだけど、映画としてはまとまっていると思う
主演のサリー・ホーキンスの演技が良かった
りん
5.0
このレビューはネタバレを含みます

好きなシーンセリフメモ

「鉛筆が目の前にあれば満足なの
あと窓も。私は窓が好き。
鳥が横切ったり、蜂がきたり、
毎日違うわ。命が溢れてる。
命の輝きが一つのフレームに
そこにあるの。」



「ね…

>>続きを読む
とき
4.2
最初登場人物みんな嫌かもって思ったけど
話が進むにつれてどんどんはまっていって
最後には大号泣してた
靴下のくだりすごく好きだった
最近また絵かくのすきになってたから
ちょうどみれて良かった

サリー・ホーキンスってシェイプ・オブ・ウォーターのときもそうだけど、パッと目立つタイプではないのに、心にひっかかる演技が出来る、他の人では代替のきかない凄い女優だ!
イーサン・ホークもザ・無骨な演技…

>>続きを読む

この映画観てから何年も経ったけど未だ素敵な映画だったと思います。

今見返したら感想も変わるかも知れないけど
夫婦とは
すれ違っても
ずっと繋がって
ずっと信じ合うものなのかな

愛に満ちた
とても…

>>続きを読む
5.0
記録用
エベレットの不器用ながらも確かなモードへの愛に涙が止まらない。少しずつ2人の距離が縮まって行く様子に心がじんわりと温まるのを感じた。
「古い靴下」のシーンは一番のお気に入り。

あなたにおすすめの記事