ファンタスティック・ビーストと動物の歴史に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ファンタスティック・ビーストと動物の歴史』に投稿された感想・評価

記録

母なる自然がどれほど偉大か!

尺を2時間弱にしてもっとJKローリングの話聞きたかったよう。やっぱり原作者リスペクトですわ

世界の全く異なる大陸で、全く異なる文化圏で、関わることなんてなか…

>>続きを読む
yamada
2.8

動物、生物、伝説、恐竜が好きな人は見るのおすすめ!
ニフラーがちょこちょこ現れて可愛い。

ローリング氏も、いちから動物を作り出すのは無理と仰ってて
歴史の伝説の生物や、リアルな動物から作り上げてる…

>>続きを読む
さ
3.0

ファンタビという題名に騙されてはいけないくらい、全然関係なかった笑
色々な未確認生物の起源となったであろう動物たちをひたすら紹介していくお話。
ふむふむとはなるけど!もうちょいファンタビ要素ほしかっ…

>>続きを読む
3.0

ハリーポッターシリーズやファンタスティックビーストに出てくる幻獣のモデルになった現実の動物とその発祥、諸説について丁寧に教えて下さります。
ただハリーポッターである必要はあんまり感じない中身で、ほぼ…

>>続きを読む
a
2.5
ファンタビも魔法も全然関係ない、ただの動物のドキュメンタリー。
タイトルに踊らされて見た私の感想、微妙でした。
2.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラゴンの起源は。
猿の恐れる3動物から、も恐竜から、もピンと来ないねえ。

ユニコーンの起源は。
スコットランドの動物なのか。
イッカク(ツノのあるクジラだと)、イメージするユニコーンの形。サイは…

>>続きを読む
yUmi
2.1
おもてたんとちゃうかった。
魔法動物要素が少なすぎた😢

でも動物好きな人は好きやと思う!
よく言われるような空想の動物の成り立ちをそれっぽい語り口調で。
3.0

ハリポタやファンタビシリーズに登場する、魔法動物の誕生秘話。1時間くらいの尺ですが、色んな場所で撮影していて意外とお金かけてるんですね。

ファンタビも、結局は魔法使い同士の闘いがメインで、魔法動物…

>>続きを読む
す
3.0
想像上の動物も、起源を辿ると実在の動物がいるっていうのがおもしろいし夢がある!

最新鋭のCGIも自然の創造物にはかなわない。

あなたにおすすめの記事

似ている作品