ファンタスティックビースト、
ハリーポッターファンにはたまらないドキュメンタリー!
動物の歴史や幻の生き物についてなど
好奇心を掻き立てられる内容ばかりで面白かったです。
スティーヴン・フライさ…
"母なる自然には勝てない、歴史の長さが違う"
この言葉が深く印象に残る。ドラゴンや人魚など、世界が情報でつながっていない時代から同じようなものを想像していたところが面白い人間たちだけど、 CG技術…
ハリー・ポッター関連作品に出てくる生物だけでなく、世界中で伝えられているドラゴン、人魚、ネッシーなどの想像上の生物の起源などのドキュメンタリー。
地理的、文化的に離れた国でも同じような想像上の生物が…
ファンタスティックビーストが如何にして生まれたか。
ハリーポッターに限らずファンタジーに置ける神獣やモンスターなどが如何にして作られたかを追うドキュメンタリー。
ファンタスティックビーストで表現さ…
ハリーポッターシリーズに出てくる魔法生物たちに実在したものはいるのか?空想と現実の境界線を探るドキュメンタリー!
イギリスのオーディオ版ハリーポッターで朗読者をしているおじいさんが案内人として歩き…
魔法生物についてのインタビューと伝説生物の起源を巡る旅。
ファンタビというよりは動物メインで、ニュートがニコニコしながら観るんだろうな…って感じのドキュメンタリーだった。
マナティと泳ぐおじさんか…